リオ五輪の女子バレーで中国が優勝しました。これを報じた日本の記事に付けられたヤフコメが中国語に翻訳されて中国のニュースサイトで紹介されていました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
リオデジャネイロ五輪は大会第16日の20日、マラカナンスタジアムで女子バレーボール決勝を行い、中国はセットカウント3-1でセルビアを下し、2004年アテネ五輪以来の金メダルを勝ち取った。
このニュースに対する日本人のコメントを紹介する。
(訳者注:この後、以下のようなコメントが中国語に翻訳されて掲載されていました)

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160821-00000528-san-spo
コメント引用元: http://comment.2016.163.com/sports2_bbs/BV0D54HM00050I18.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 天津さん
日本人って韓国人とは違うんだな [4765 Good]
■ 上海さん
前者は強いものは強いと認める。後者は常に世界を支配しているつもりでいる [952 Good]
■ 北京さん
日本人はちゃんと現実を見るからな。それが彼らの素晴らしいところでもあり、恐ろしいところでもある [30 Good]
■ 上海さん
日本も頑張れよ!ロンドンの仇は東京で返す!! [2155 Good]
(訳者注:前回のロンドンオリンピックでは準々決勝で日本と中国が対戦し、総得点差が2点という超接戦を制して日本が勝ちました。今回のオリンピックでは日本と中国の対戦はありませんでした)
■ 山西さん
一部の日本人はものすごくかわいい [2002 Good]
■ 重慶さん
今回のオリンピックでは日本と中国は非常にいい関係を保てた。プールでも競技場でもお互いに競い合ってお互いを祝福し、アジアの誉れのために共同戦線をはれたと思う。日本人とは元々こういう人たちだ。憤青には以後行動を慎んでもらいたい [2938 Good]
■ 江蘇さん
サッカーで日本が優勝したら中国人ももろ手を挙げて祝福してあげたんだけどなぁ [1019 Good]
■ 北京さん
中国のネット民にもこのくらいの民度の高さがほしいものだ [1136 Good]
■ 山東さん
日本も競泳と陸上おめでとう [534 Good]
■ 安徽さん
日本は強いものは強いと認める。某国は常に自己を欺き続ける [769 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指すのですが、この場合はどうなのでしょう)
■ 中国さん
でかした女子バレー! [317 Good]
■ ロシア在住さん
男子400mリレーは本当におめでとう!日本より勝ってたのはボルトだけだった!! [30 Good]
■ 山西さん
あれは本当にすごかったな。アジア人として誇りに思う [34 Good]
■ 広西さん
男子400mリレーでは日本にいろいろと文句を言っていた人も多かったが、女子バレーでは日本人はみんな祝福してくれてるみたいだぞ。これが中国と日本の差だ [29 Good]
■ 山東さん
日本人は中国で殺戮を繰り返した。血は血で償わせてやる
■ 山西さん
失せろゴミ [22 Good]
■ 上海さん
このコメント、在日中国人が書いたんじゃないの? [20 Good]
■ 広州さん
あらやだ。ちょっと日本が好きになりそう [8 God]
■ 吉林さん
それで正しいと思うよ。称賛するべきところは称賛し、批判するべきところは批判する。それが両国関係のあるべき姿だ [21 Good]
■ 遼寧さん
日本人と中国人が一つのニュースに同時に両方に分かる形でコメントを書き込めたら面白いのにな。日本人とは意外と気が合う気がする。現代の技術で何とかならないのかな [13 Good]

114 pings
Skip to comment form ↓