Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本には学ぶべき点が多くある。例えばこの点とか」 中国人「いいねぇ」「中国のは意外と合理的」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本には学ぶべき点が多くある。例えばこの点とか」 中国人「いいねぇ」「中国のは意外と合理的」

 
中国人のスレ主さんは日本から学ぶべき点が多くあると考えているようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
 
 
 
■ スレ主さん
 
日本には学ぶべき点が多くある。例えばこの点とか
 
[日本の制服]
1607310101
 
[中国の制服]
1607310102
(訳者注:中国の中学、高校にも制服がありますが、その多くはジャージです)
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4668576809
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 




 
■ 1楼さん
 
そんなにパンツが見たいのか?
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   私は日本の男子の制服が好きだけどな。それに中国のジャージは夏に汗を全く吸ってくれないから日本の女の子が羨ましい
 
 
 
■ 2楼さん
 
1楼さんが全て
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   独裁国家は国民が愚民であればあるほどうまく回る。だから日本式制服を早急に導入するべき
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   制服の値段が上がるんじゃない?
 
 
   ■ 2-3楼さん
 
   中国の制服はもともと高い。コストは20元(約300円)のものを200元(約3000円)で売っている
 
 
   ■ 2-4楼さん
 
   中国はある意味日本よりもえげつない資本主義社会。日本の病院はかなりの支払いが保険で済むからかなり安いぞ
 
 
 
■ 3楼さん
 
制服の値段が上がるから中国では厳しいだろうな。日本や韓国では制服のほかに体育用に中国と同じような指定のジャージもあり、それら全てを入学時に買い揃えないといけない。中国は「制服が高すぎる」と言って学校に怒鳴り込むような父兄がいる国だ。経済的に無理だな
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   うちの学校の制服ジャージ、70元(約1000円)もした。別に高いとは思わないけど、70元出すならもっといいジャージが買えると思う
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   うちは120元(約1800円)。高くはないけど値段と質のつり合いは取れていない
 
 
   ■ 3-3楼さん
 
   うちの学校ではジャージ以外に何個か制服があるよ。着る必要もないし高いから誰も買ってないけどね
 
 
 
■ 4楼さん
 
中国でも沿岸部の大都市では日本式の制服を導入するところが増えてきたよね
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   沿岸部じゃない大都市でもあるよ
 
 
 
■ 5楼さん
 
うちの学校はこの前日本式の制服を導入した。やったー!って思ったら、女子はみんな短パンを履いてきやがる
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   まぁいいじゃん。男子だって制服カッコいいしね
 
 
   ■ 5-2楼さん
 
   うちの学校でも今年から日本式の制服になったけど、先輩たちは慣れないらしくみんなジャージを着てくるぞ
 
 
 
■ 6楼さん
 
いいねぇ
 
 
 
■ 7楼さん
 
中国だから仕方がない。そんなことだからいい女はみんな国外に脱出してしまう
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   さすがにジャージのせいで出国まではしないと思うの
 
 
 
■ 8楼さん
 
中国は徐々に強大となってきた。軍事面では欧米にも引けを取らないレベルとなってきている。だからそのうち何とかなるさ
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   中国の問題点は国が儲かっても軍にすべてお金が回って民間には全く落ちてこないところ
 
 
 
■ 9楼さん
 
日本の制服ってもともとは欧米の貴族学校を模したものでしょ?今では日本独自のデザインになってるけど
 
 
 
■ 10楼さん
 
スレ主、気持ち悪い
 
 
 
■ 11楼さん
 
中国では更衣室がある学校なんてほとんどないから、体育も含めてジャージですべての時間を過ごすのが最も合理的かもしれない
 
 
 
■ 12楼さん
 
無理だな。校長とジャージメーカーが利権を手放すわけないじゃん
 
 
   ■ 12-1楼さん
 
   心配するな。新しい利権構造なんてすぐに出来上がる
 
 
 
■ 13楼さん
 
中国人が火鍋を食べまくるせいで日本の制服は値段が上がってるんだろ?
 
(訳者注:こんなニュースがありました)
 
 
 
■ 14楼さん
 
中国の制服ジャージだって便利だぞ。卒業したら雑巾にできる
 
 
 
■ 15楼さん
 
私は女だけどスレ主さんに大賛成。女の子なんだからもっと可愛い制服を着て通学したい!
 
 
 
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

70 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top