Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の卵売り場を見てみよう」 中国人「こんなことをするのは日本だけ」「これって合法?」「やっぱり顔ですか」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の卵売り場を見てみよう」 中国人「こんなことをするのは日本だけ」「これって合法?」「やっぱり顔ですか」

 
日本の卵売り場の風景が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の卵売り場を見てみよう


16070301

記事引用元: http://weibo.com/1778181861/DBZJ4sN4P
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 江蘇さん
 
もみじとゆりとさくらは一体何のために卵を産んだのだろう [53 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
自分の子を売るのって合法? [35 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
もみじとさくらの値段は一緒なんだね、よかった。私はブスだからきっと値段を下げられると思う [32 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
日本では昔から玄関に表札をかける。最近のスーパーでは生産者の名前と写真が貼ってあったりする。ついに卵を産んだ母体の写真まで掲載するようになったか [22 Good]
 
(訳者注:玄関に表札をかけるのは世界でも日本だけです)
 
 
 
■ 上海さん
 
心意気が違うね [16 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
私だったらゆりの卵を買うな。なんとなく
 
 
 
■ 浙江さん
 
これいいね。中国でもやろうぜ
 
 
 
■ 四川さん
 
中国人は井戸を掘った人の事を忘れない
 
(訳者注:「中国人は井戸を掘った人の事を忘れない」・・・中国の諺で、「恩を忘れてはいけない」という意味としてよく使われます。しかし諺としての歴史は浅く、毛沢東率いる八路軍がとある村に井戸を掘り、その後国民党軍との戦闘で八路軍がその村を離れるときに村人に対して「水を飲むときには井戸を掘った人の事を忘れてはいけない。常に毛沢東を思い出すように」(裏切ったらただではおかない)と言い残したという逸話が由来となっているようです(事実かどうかは知りません)。またこの言葉は中国の近代化を目指す鄧小平がパナソニックの松下幸之助に言った言葉としても有名ですが、井戸を掘ったはずのパナソニックの中国現地工場は2012年の反日デモの際に放火されてしまいました)
 
 
 
■ 中国さん
 
さくらが一番美人。この卵を買うとしよう
 
 
 
■ 広州さん
 
値段は一緒だけどもみじの方が量が少ないのかな?やっぱり個体差ってあるよね。中国もニワトリごとに卵を販売するべき
 
 
 
■ 山東さん
 
自分の子供たちを売りに出すママはどういう気分なんだろう
 
 
 
■ 雲南さん
 
美人さんのニワトリの卵を食べると美人になれるの?
 
 
 
■ 遼寧さん
 
ぶわっはははっははっはは!こういうの大好き
 
 
 
■ 中国さん
 
やっぱり顔ですか
 
 
 
■ 広東さん
 
顔がよくないと生きていけないのね。なんと世知辛い世の中だろう
 
 
 
■ 貴州さん
 
茶色いニワトリからは色のついた卵が産まれて、白いニワトリからは白い卵が産まれるの?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
もみじ、売れてるなぁ
 
 
 
■ 中国さん
 
こんなことをするのは世界でも間違いなく日本だけ。ものすごく日本らしい風景を本当にありがとうございました
 
 
 

84 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top