内閣府が所得が低い新婚カップルへの支援金を設定するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
内閣府は減少傾向が続く結婚件数を底上げするため、所得が比較的低い新婚カップルの支援に乗り出す。夫婦の1年間の合計所得が300万円未満の世帯に、結婚に伴う住居費や引っ越し費用などを最大18万円支援する。必要な財源は国と自治体で負担する仕組みで、名乗り出た市町村に国が補助金を渡す。
新制度は「結婚新生活支援事業費補助金」。
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H4W_X00C16A6MM0000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/BP1ATSDO00014AEE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 中国さん
この手のことは日本は遅れている。結婚しなければ罰金、結婚するときは子供を二人産んだら戻ってくる保証金を国に預けさせる。これですべて解決 [7345 Good]
■ 浙江さん
これこそが国民のための政府 [6276 Good]
■ 黒龍江さん
なんで俺は中国に生まれてしまったのだろう [3705 Good]
■ 内モンゴルさん
じゃあ今すぐ死んで来世にかけろ
■ 北京さん
来世の黒龍江さん 「さぁ来世だ。ここはどこだ?」
来世のパパ・ママ 「あらかわいい赤ちゃん!ニーハオ!!」
■ 河北さん
いやぁーーーーー!! [137 Good]
■ 河北さん
結婚したらお金をもらえるとか、民主主義は邪悪すぎるだろ [2675 Good]
■ 安徽さん
民主主義は諸悪の根源 [2310 Good]
■ 上海さん
なんだよその制度。やってらんねーよな [1730 Good]
■ 広東さん
私はお金がありません。誰か助けてください [1185 Good]
■ 福建さん
日本人ってわざわざ結婚する必要なくない? [942 Good]
■ 河北さん
300万円っていくら? [213 Good]
■ 深センさん
16で割れ
■ 河北さん
18万元くらいか?むっちゃ高給取りじゃねーか!! [134 Good]
■ 北京さん
GDPが日本を越えたからと言って喜んでいるのはバカと金持ちだけ。大事なのはこの観点だよ [133 Good]
■ 青島さん
北京上海広州でも、世帯収入で6万元(約100万円)あればいいほうだよな [128 Good]
■ 江西さん
しかも日本は専業主婦の国。一人で年収300万円を稼ぐのが底辺だ。給料が違いすぎて笑えてくる [69 Good]
■ 広州さん
こういう問題に対して、民主国家は報奨金をあげて解決しようとし、専制国家は罰則を設けて解決しようとする [111 Good]
■ 陝西さん
おい日本鬼子!羨ましすぎるじゃねーかコノヤロー!! [54 Good]

58 pings
Skip to comment form ↓