中国のネットメディアが「第二次世界大戦の悪魔が復活間近!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
2隻目のいずも型護衛艦である「かが」が完成に近づいている。第二次世界大戦の悪魔の復活だ!

記事・コメント引用元: http://comment.war.163.com/photoview_bbs/PHOT3I3B00014T8E.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 重慶さん
習近平がトイレで泣いてるぞ。可哀想だからあまりいじめないであげてくれ [611 Good]
■ 広東さん
日本はアメリカの犬
■ 河南さん
日本人が中国に来たら高級ホテルに泊まり、山で遭難したら救援に軍隊が出動する。日本が犬なら中国は何なんだ? [258 Good]
(訳者注:2012年に、日本の旅行会社が企画した万里の長城を巡るツアーに参加した日本人観光客が、季節外れの大雪で万里の長城で遭難し、中国当局が軍の装甲車を出して救出活動を行うという事故が発生しました。このツアーでは観光客は訪れないような山奥の廃墟に近い万里の長城を訪れていました)
■ 山東さん
この命名に怒るべきは中国ではなくアメリカ。この船と太平洋で戦ったのはアメリカだからな。中国は全く関係ない [133 Good, 29 Bad]
■ 江蘇さん
戦時中に加賀と戦ったアメリカが何も言わないのに、なんで関係のない中国が文句を言うの? [70 Good]
■ 中国さん
日本のは「護衛艦」。中国のは「空母」。中国の空母が日本の護衛艦に負けるわけがない [64 Good, 64 Bad]
■ 江蘇さん
日本には確かな技術があるから、いとも簡単にこのようなものを作り上げる。ところで中国の空母はどこに行ったのだろう [23 Good]
■ 湖南さん
二隻の空母と二手の空母の戦いだな [19 Good]
(訳者注:二手・・・「中古」という意味の中国語です。いわゆるセカンドハンドです)
■ 広州さん
ものすごく性能のいい空母なんだろうね [19 Good]
■ 吉林さん
第二次世界大戦の悪魔ってこんな感じだったの?70年前の中国は?
■ 上海さん
70年前の中国は世界が助けてくれた。あれから70年、中国は世界の敵となった [18 Good]
■ 湖北さん
ガソリンの値段が下がらないねぇ。だからこういうニュースで国民の視線を逸らそうとするんだろうねぇ [13 Good]
■ 北京さん
日本が1隻作る間に中国は2隻作ればいい
■ 貴州さん
実際は日本が2隻作る間に中国は1隻も出来ていない
■ 山東さん
1隻の空母というか、1隻の遊覧船というか・・ [13 Good]
■ 遼寧さん
やっぱり日本の技術力は本物だ。恐れ入りました [11 Good]

85 pings
Skip to comment form ↓