熊本地震で、阿蘇神社で国指定重要文化財の楼門や拝殿が崩壊しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
16日未明に熊本県などを襲った地震による強い揺れは、歴史的な建造物にも深刻な被害を及ぼした。
阿蘇神社(阿蘇市)では、国指定重要文化財の楼門や拝殿が崩壊。神社は毎年多くの観光客が訪れる名所で、燃えるカヤの束を振り回す伝統行事「火振り神事」で知られる。
(訳者注:中国語の元記事では、「阿蘇神社は2500年前に建立された」と紹介されています)

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00050109-yom-soci
コメント引用元: http://weibo.com/2289537274/DrcA7uuPT
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 安徽さん
犠牲になるのはいつも庶民と文化 [1411 Good]
■ 中国さん
日本の匠の技できっとすぐに再建してくれるさ [1016 Good]
■ 山東さん
きっと再建されるとは思うけど、2000年以上にわたって続いてきた伝統はどうなるんだろう [841 Good]
■ 中国さん
この神社に長い歴史があることは確かだろう。でも2500年という数字は本当か?2500年前といえば中国は周の時代で、日本は縄文時代でまだ竪穴式住居に住んでいた時代のはずだ [796 Good]
■ 河北さん
確かに日本人は中国に侵略した。でもそのことと現在の日本人は何の関係もない。政府と国民は分けて考える必要がある。日本の地震を喜んでいる人たちは猛省を [753 Good]
■ 中国さん
靖国以外の神社は日本の一般市民の信仰対象であり、心の拠り所。日本の軍国主義とはまったく関係のない場所だ [634 Good]
■ 福建さん
2500年前の遺跡って中国でもそうそうないけど、これって本当? [335 Good]
■ 上海さん
前に熊本に行った時に、阿蘇神社までは行かなかった。次回に行けばいいやと思ってたけど、次回が来る前に地震が来た。行けるときに行っておかないとダメだね [300 Good]
■ 中国さん
2500年ってすごいな。中国では25年持てばいい方だ [340 Good]
■ 韓国在住さん
自然災害にはいい国も悪い国もない。熊本が早く元気になりますように [281 Good]
■ 四川さん
心配ご無用。日本だろ?腕のいい大工とその弟子があっという間に修復するさ [257 Good]
■ 上海さん
頼むから復活してほしいな。中国みたいに無かったことにはしてほしくない [215 Good]
■ 北京さん
次に倒れるなら靖国で [227 Good]
■ 中国さん
日本の古代建築を見て回りたくなった [132 Good]
■ 河南さん
くまモンってここに住んでたのかな [102 Good]
■ 河北さん
日本人は間違いなく寸分違わずに修復する。日本を信じて楽しみに待ってようぜ! [157 Good]

79 pings
Skip to comment form ↓