京都の風景を収めた動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
美しい京都の映像を見てみよう
記事引用元: http://www.weibo.com/2289537274/DgkpuC11c
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 四川さん
中国には日本よりもすごいものがたくさんあったが、すべて失われてしまった。古い文化をちゃんと保存している日本はすごいと思う [103 Good]
■ 陝西さん
日本はアジアで最も発展した国であり、中国文化の影響を色濃く受けた国だ。中国人が日本に対する不当な恨みと解釈を捨て、日本という国を本当に理解して初めて、日中両国に明るい未来が見えてくる [80 Good]
■ 吉林さん
「日本は良くて中国はダメ」という論調の人に一言。確かにこの動画は美しい。京都はさぞかし美しいところだろう。しかし中国がダメということにはならない。日本には日本の、中国には中国の美が存在する。祖国である中国の美しさも忘れないでほしい [69 Good]
■ 中国さん
日本は本当に美しいところだね [62 Good]
■ 深センさん
京都に行ったことがある。感動して心が揺さぶられた。東福寺や東大寺は本当に素晴らしかった。それと同時に、唐代や漢代の中国はもっと壮大だったのだろうなと思い、悲しくなった [66 Good]
■ 浙江さん
中国が古い文化や建築をちゃんと保存してたらなぁ [52 Good]
■ 在日中国さん
唐は日本にのみ残る。日本こそが中華文明の真の継承者だと心から思う [44 Good]
■ 重慶さん
日本は本当によく古代の建物や文化、風俗をよく保存している。私は国を愛していないわけではないが、なんで中国は同じことをできなかったんだろうと考えると、情けなくなる [45 Good]
■ 内モンゴルさん
この動画を見て、日本留学の決意を新たにした。一生懸命勉強して大好きな日本に絶対に留学してやる。待ってろ日本!! [33 Good]
■ 内モンゴルさん
京都はこの景観を保つために高層ビルの建築は禁止されているそうだ。清水寺には釘が1本も使われてないらしいよ [30 Good]
■ 陝西さん
もし中国が日本と同じくらい古い伝統をちゃんと守っていたら、今頃どんな国になっていたのだろう [32 Good]
■ 雲南さん
国の仇を忘れたら、日本ほど素晴らしい国は世界に存在しない [28 Good]
■ 江蘇さん
京都こそが日本文化を代表する街だ [29 Good]
■ 上海さん
日本で一番行きたい場所は京都 [25 Good]
■ 北京さん
北京の古い町並みはほとんど取り壊され、新しいビルに囲まれてちょっと残るだけになってしまった。行政というものは本当に大事だ [24 Good]
■ 安徽さん
中国のほうが人モノともにもっときれいだぜ [21 Good]
■ 北京さん
中国には古都は存在しない。すべて開発されてしまった [15 Good]
■ 江蘇さん
日本旅行に行って日本の美しさと素晴らしさを再認識させられた。東京は先進都市で、すべてが流れる水のようにスムーズに進んでいく。富士山周辺は農村ではあるが田舎臭くはなく、ちゃんと文明が存在する。横浜は東京よりもゴチャゴチャしているが食べ物がおいしく、日本のサラリーマンたちが帰宅途中に楽しく飲んで食べている姿は見ていて気持ちよかった。日本はいい国だ [14 Good]
■ 河南さん
さ、頑張って日本語を勉強しよっと [14 Good]

107 pings
Skip to comment form ↓