Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「日本の天皇は新幹線で駅弁を食べるのが楽しみらしい」 中国人「マジで!」「なんてことだ」「日本の駅弁は美味しいぞ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「日本の天皇は新幹線で駅弁を食べるのが楽しみらしい」 中国人「マジで!」「なんてことだ」「日本の駅弁は美味しいぞ」

 
中国のネットメディアが「日本の天皇は新幹線で駅弁を食べるのが楽しみらしい」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
両陛下が新幹線を利用される際の楽しみの一つが、駅弁です。鉄道関係者によると、陛下は東京駅などで販売しているチキン弁当が好物のようで、皇后さまと一緒に召し上がることもあるそうです。伝統ある駅弁で、ケチャップ味のチキンライスに鶏のから揚げが入り、家庭的な味だと幅広い世代に人気の商品です。陛下がカレーライスを好むのは有名な話ですが、庶民的な味がお好きなようです。
 
この駅弁を販売する日本レストランエンタプライズ(NRE)のホームページによると、チキン弁当は1964年の新幹線開業の年に発売が開始されたロングセラー商品。チキンライスや唐揚げがセットで価格は850円だ。東京駅のほか、上野駅、新宿駅、大宮駅などで購入できる。


16011603

 
記事引用元:
http://dot.asahi.com/wa/2015081900074.html
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/21/chicken-bento_n_8019470.html
コメント引用元: http://comment.home.163.com/home_bbs/BCI1J5IO00104J5U.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 江蘇さん
 
日本鬼子には特供はないの? [177 Good]
 
(訳者注:中国ではごく一部の高級幹部に安全な食品を提供する「特供(特別供給基地)」と呼ばれる特殊部門の存在が明らかになっています)
 
 
 
■ 広東さん
 
国で一番偉い人が駅弁食べてるのかよ。その国大丈夫? [121 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
中国の指導者は全員特供だな [53 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
特供が不服を申しております [47 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
850円って42元くらい?日本人の給料っていくらくらい?
 
 
   ■ 四川さん
 
   日本の最低賃金は時給700円くらいだな。1時間働けば買える [35 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   700円ってどんな沖縄だよ。東京だと900円は普通にもらえるぞ [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本で新幹線に乗ったときに駅弁を食べた。日本の駅弁はそんなに高くなくてかなり美味しい。中国の駅弁はただの生ゴミ [9 Good]
 
(訳者注:中国の高速鉄道で6か月間常温保存可能な駅弁が売られていたことがあり、話題となりました)
 
 
 
■ 深センさん
 
これが日本の民度の高さの原点。何もかもが違いすぎる [9 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
天皇家って全員科学者なんじゃなかったっけ [8 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本っていい国だよな
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本では最高のものは常に国民に与えられる。中国とは真逆だ
 
 
 
■ 福建さん
 
日本は遅れた国だなぁ。我々大中国では指導者に駅弁を食べさせたりしない!わっはっは
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本には高級な駅弁は存在しないの?
 
 
 
■ 四川さん
 
これが日本だ。この国の国民はみんな気持ちのいい笑顔を持っている。中国の地下鉄、バス、街中で見かける中国人は老若男女にかかわらずなんかみんな疲れてる
 
 
 
■ ドイツ在住さん
 
日本の侵略は天皇からのプレゼントだったのに、なんてことを・・
 
 
 

 

120 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top