Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
伏見稲荷でさい銭を数える「さい銭勘定」が行われる 中国人「すごいお金がたくさん」「おー1万円札だ!」「・・おや?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

伏見稲荷でさい銭を数える「さい銭勘定」が行われる 中国人「すごいお金がたくさん」「おー1万円札だ!」「・・おや?」

 
伏見稲荷でお正月のさい銭を数える「さい銭勘定」が行われているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
商売繁盛の神様として知られる伏見稲荷大社(京都市伏見区)で4日、正月三が日分の「さい銭勘定」が始まった。
 
境内約50か所のさい銭箱に投げ入れられた硬貨や紙幣などを、白衣の銀行員たちが5日ほどかけて数える。


1601060201

1601060202

1601060203

1601060204


 
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00050051-yom-soci
コメント引用元: http://www.weibo.com/2213526752/DbCj3gx5u
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
中国の1元札が見える気がする [27 Good]
 
(訳者注:おそらくこれです。この人物は毛沢東です)
16010602001

16010602002
 
 
 
■ 江蘇さん
 
人民元投げ込んだの誰だよ! [25 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
「5円」は日本語では「ごえん」と読んで、「ご縁」と同じ読みとなって縁起がいい。だから日本人はみんな五円玉を投げ込むんだ [17 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
おー諭吉だ!すげー [17 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
1枚目の一番左がかわいい [12 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
ベトナムドンを投げ込んだやつもいるな [12 Good]
 
(訳者注:おそらくこれです)
16010602003

16010602004
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本の神様は八百万の神だから中国元も受け付けてくれると思うよ。それに神様にとっては1元(約20円)はけっこう高額。日本人は10円くらいしか入れないからね [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
みんなすごいねぇ。私も京都に行ったときに結構頑張ってたくさんお金を入れたけど、5000円札を入れようとは思わなかった
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の銀行員ってみんなかわいいのな
 
 
 
■ 天津さん
 
なんか緑色の毛さんがこっちを見ている気がする
 
 
 
■ 北京さん
 
すごいお金たくさん
 
 
 
■ 深センさん
 
私ここに要らなくなった5香港ドルを入れてきたことある
 
 
 
■ 在日中国さん
 
初詣で5円玉を6個入れてきた。6個の願いが叶うはず
 
 
 
■ 遼寧さん
 
うおー1万円札だ。日本人すげー
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
なんで白衣を着るんだろう
 
 
 
■ 江蘇さん
 
左側真ん中の女の子の住所、誰か知らない?
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本にいた時に初詣に行った。手元に五円玉がなかったから、五円玉2枚ということで10円玉1枚で許してもらった
 
 
 
■ 台湾さん
 
人民元の後ろにあるのは新しい台湾の100ドル札だな
 
(訳者注:おそらくこれです)
16010602005

16010602006
 
 
 
■ 湖北さん
 
タイバーツもあるよね?
 
(訳者注:おそらくこれです)
16010602007

16010602008
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
伏見稲荷は日本で一番行ってみたい場所。千本鳥居を見に行きたいなー。お金も時間も無いけどさ
 
 
 

143 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top