中国メディアが「日本の高校サッカーのスーパープレーを見てみよう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
日本の高校サッカーのスーパープレーを見てみよう
※ 第94回全国高校サッカー選手権大会の1回戦、聖和学園対野洲の試合です
記事引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/BCB7PDNP00051C89.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
キープ力はまだまだだな。アンリレベルに達するには李毅250人分足りない [683 Good]
(訳者注:中国のサッカー選手である李毅が「俺もアンリのようにボールをキープ出来るぜ!」と豪語し、総スカンを食らうという出来事が数年前にありました。また、この騒動により生み出された言葉「屌絲」(ディオスー)は、「負け組」を表す中国語としてすっかり定着しました)
■ 広東さん
こんな青空の下でサッカーができたら気持ちいいだろうな。それに中国スーパーリーグよりも観客が入っている [589 Good]
■ 天津さん
青い空と白い雲 [427 Good]
■ 広州さん
美しいな [228 Good]
■ 江蘇さん
ごめん、この動画の何がすごいのかよくわからない [121 Good]
■ 広州さん
江蘇さんは一生サッカーの面白さをわかることはないだろう
■ 北京さん
江蘇さんは黙ってサッカーゲームでもしてろ
■ 福建さん
でもこれってサッカーの基本動作じゃないの?中国のプロサッカー選手はこれくらい全員できるだろ
■ 天津さん
マジで言ってる?
■ 広東さん
中国代表が日本に全く歯が立たないという事実をどう見るか、ぜひ見解をお聞かせいただきたい [5 Good]
■ 北京さん
高校のころサッカーチームにいた。こういう場面で監督が「怖がるな!相手を蹴り飛ばせ!!」って怒鳴っていたことをよく覚えている [97 Good]
■ 広東さん
第94回・・・ [6 Good]
■ 湖南さん
ここが日本サッカーの恐ろしいところ [92 Good]
■ 陝西さん
日本の公務員は実直に仕事をする。中国の公務員はウソばかりつく。この違いは大きい [5 Good]
■ 北京さん
こういう才能を持った子供は中国にもたくさんいるはずだ。しかし残念ながらそういう才能を発掘して育て上げる仕組みが中国にはない [5 Good]
■ 上海さん
この相手も決して下手なわけではない。ちゃんとボールが見えていてボールに足を出している [5 Good]
■ 深センさん
すごい数の観客だな
■ 四川さん
中国の高校サッカーの決勝もこういう大きなスタジアムでできる日が来るといいな
■ 山東さん
中国にもこういうことをできる人はいるだろうが、なぜか中国代表には入ってこない
■ 河北さん
この技術、この観衆、この雰囲気、このサッカー場、この芝、この青い空、全方位で中国の負けだ [49 Good]

57 pings
Skip to comment form ↓