Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「中国人が日本で薬を爆買いしているが、日本と中国の薬の品質はそれほど変わらない」 中国人「問題はそこではない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「中国人が日本で薬を爆買いしているが、日本と中国の薬の品質はそれほど変わらない」 中国人「問題はそこではない」

 
中国紙が「中国人が日本で薬を爆買いしているが、日本と中国の薬の品質はそれほど変わらない」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15101802

 
[記事]
少し前に温水洗浄便座が大きくクローズアップされた中国人観光客の「日本みやげ」だが、最近では風邪薬が新たなターゲットになっているという。中国メディア・中国日報は4日、中国人が自国で風邪薬を買わずにわざわざ日本のものを買いに行く理由について、薬品自体の品質や技術以外の観点から論じた記事を掲載した。
 
記事は、中国国内メディアが「便座に代わって風邪薬などが日本を訪れる中国人観光客による買い物のターゲットになっている」と報じていることを紹介。このような情報に触れると「外国崇拝の思想、虚栄心、メンツのために理性を捨てた結果」などといった考え方をする人が出てくるとした。
 
そのうえで、実は中国製品の品質は日本製品とあまり変わらないレベルにまで迫っていることを中国産のコメを例にとって説明した。そして、品質以外の部分で日本と中国のあいだに存在する差として、製品に「人に対するやさしさ」があるかどうかを挙げた。
 
記事は、日本にしばしば薬品を買いに行く中国人女性が小児用風邪薬を例に「一番大事なのは、騙し騙し飲ませるのではなく、子どもが薬を喜んでくれること。日本の咳止めシロップにはイチゴや桃といったさまざまな味があり、パッケージもマンガのキャラクターを使っていたりして可愛い」と語ったことを紹介。さらに、キャップに複数の目盛りがついていること、子どもが容易に開けられない設計になっていることも日本製品の特長であると説明したことを伝えた。
 
そして、「実は日本の一般の風邪薬に含まれる技術的な部分は、中国に比べて高いわけではない。しかし、日本は『ミニイノベーション』を通じて『人へのやさしさ』を注入している。これが、中国人が風邪薬などを『爆買い』する大きな要因なのだ」と評論。中国の企業に求められているのはこの「ミニイノベーション」であり、それが実現されれば「中国人が日本の風邪薬を買いまくるといったニュースが繰り返されることはないはずだ」と結んだ。
 
記事引用元: http://news.biglobe.ne.jp/international/1015/scn_151015_9310557481.html
コメント引用元: http://comment.tech.163.com/tech_bbs/B54F52VJ00094OE0.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 陝西さん
 
どの専門家が言ったか知らないけど、一生中国の薬を飲んでろ [4112 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
中国の問題はニセモノを高値で売りつけること。そんなことも知らないのか? [4111 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
信用の問題。投票は足でもできる [4111 Good]
 
(訳者注: 足による投票・・・住民が自分にとって好ましい行政サービスを提供してくれる地方公共団体の地域に住所を置く形で選択することです)
 
 
 
■ 中国さん
 
中国の薬と日本の薬の品質の差などどうでもいい。飲みたくないものは飲みたくない。そんなに飲みたければ一人で飲んでろ [3412 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本の薬は効き目が早く、副作用が少ない。これは事実 [3409 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
俺が薬局に行って薬を頼むと、いつも必ずよくわからない薬を勧めてくる。いつもの定番の薬は頼まないと出てこない [2710 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   漢方薬はいいぞ。しかし店員に勧められるままに買うのは絶対にやめろ。間違いなくニセモノだ [19 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本の病院に行くためにわざわざ日本に渡航するケースは確実に増えている。大きな病気の場合は渡航費を含めても中国の病院よりも安い場合もある。中国の病院は入院費と食費が高すぎる。中国より安い値段で日本の高度な医療と素晴らしい投薬を受けることができるのであれば、誰でも間違いなく日本に行く [2047 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
薬のことはよくわからないが、日本の予防接種は副作用も少なくて本当に素晴らしい [1293 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
日本と中国の薬が同じ品質とか、絶対にありえない [655 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本のものは何でもいいものなのか?日本人にお願いして屁でもかがしてもらえ
 
 
   ■ 上海さん
 
   中国人のクソを食わされるよりマシ [27 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
これから専門家は実名制にした方がいいと思う [24 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
高くてニセモノばかりの薬が日本と同じ品質だと言っている? [23 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
革靴でカプセルを作っているような薬がどうしたって? [20 Good]
 
(訳者注: 廃棄された革靴や革ジャンなどの革製品から抽出されたゼラチンを使用した「毒カプセル」の存在が中国で明らかになっています)
 
 
 
■ 中国さん
 
こんな記事をいまさら出してももう遅い。中国という国に対する中国人の信頼はとっくに地に落ちている [13 Good]
 
 
 

98 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top