サッカー日本代表の本田選手が「日本サッカーは減速する中国経済みたいなもの」という発言をしたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
サッカー日本代表FW本田圭佑(29)=ACミラン=が、国際親善試合で日本(FIFAランク55位)がイラン(同39位)と1-1で引き分けた試合後、日本サッカー界に提言。停滞気味の代表の成績を減速傾向の中国経済になぞらえて表現した。代表チームの国内組はこの日夜、羽田空港着の航空機で帰国した。
前半ロスタイムにPKで先制を許し、0-1で迎えた後半3分。FW本田が左足で右クロスを入れ、FW武藤の代表通算2得点目を演出した。ただ、攻め手を欠いた日本はその後も勝ち越すことはできなかった。
「勝てなかったのは非常に悔しい。向こうにもこちらにも勝つチャンスがあった。妥当な結果」
アジア最強の相手とのドロー決着に本田は首を振った。ラグビー日本代表がW杯で世界を驚かせた一方、サッカーはアジアレベルで苦戦が続く。本田は日本の現状をこう説明した。
「(Jリーグ発足以降)日本は急激にレベルを上げた。上げれば上げるほど経済と一緒で伸びにくくなる。(減速する)中国(経済)みたいなもの」
オーストリア3部・SVホルンの実質的なオーナーを務める本田らしい経営者的な視点。そして「中長期計画が日本全体に求められている」と本田流の提言を行った。
得点力アップが永遠の課題となる日本。モノを言うエースにも新たなイノベーション(技術革新)が求められる。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000007-sanspo-socc
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/B5VDLGO000051C89.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 在日中国さん
本田は何もわかっていない。これは「新常態」って言うんだよ [1394 Good]
(訳者中: 今年3月に行われた中国全人代で中国政府は中国の経済成長率目標を7%前後に引き下げ、李克強首相はこれを「経済状況が新常態に入った」と位置づけました)
■ 広東さん
一人の小日本に我々の実態をはっきり語る資格など無い [1393 Good]
■ 天津さん
まぁ、事実なんだけどね [1334 Good]
■ 広東さん
本田は間違ったことは言っていない。中国経済が減速していることは我々中国人も全員が実感している [515 Good]
■ 北京さん
本田は本当のことを言っている。減速していないのは役人に払う賄賂だけ [384 Good]
■ 山東さん
事実を言ったらニュースになるの? [313 Good]
■ 遼寧さん
じゃあ日本経済は? [139 Good]
■ 中国さん
ミランでたいした働きも出来ていないのに10番にしがみついているやつに言われたくない [113 Good]
■ 遼寧さん
事実ですし [29 Good]
■ 山西さん
さすが本田。経済までわかってるんだな [14 Good]
■ 在日中国さん
中国経済が減速していることは疑いようがない。たまには外国のニュースサイトを見ろ [10 Good]
■ 雲南さん
本田は何かヘンなことを言ったのか? [7 Good]
■ 河南さん
中国経済が減速していることは全世界が知っている。知らないのは自惚れバカだけ [7 Good]
■ 上海さん
今年の中国経済は確かに厳しい。大寒波が到来中 [7 Good]
■ 遼寧さん
中国経済が減速している?そんなわけ無いだろ。本田ってバカだったんだな
■ 河北さん
もしこのコメントを本気で書いているのだとしたら、バカなのは明らかにお前のほうだ [6 Good]
■ 広州さん
もし中国人が日本車を1台も買わなかったら何が起きるのかな?
■ 北京さん
日系自動車企業の中国の工場と中国の合弁企業がつぶれて、中国人の失業者が大量に出ることになる [6 Good]
■ 江蘇さん
そんなことはみんなとっくに知ってるよ。知らないと言う人は諸事情により知らないフリをしているだけ [6 Good]
■ 四川さん
鬼子に言われるとムカッとくるが、事実は事実なのだから仕方がない [6 Good]
■ 北京さん
本田だけじゃなく、コメント欄の全員が中国経済が減速していると認識していることがわかった [697 Good]

59 pings
Skip to comment form ↓