Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国の乗用車の販売台数、日系ブランドがシェアを高める 中国人「いい傾向だ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国の乗用車の販売台数、日系ブランドがシェアを高める 中国人「いい傾向だ」

 
中国の乗用車の販売台数で、日系ブランドがシェアを高めたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15090701

 
[記事]
今年1~7月、中国ブランドの乗用車の販売台数は467万8800大で、前年同期比13.58%増加し、販売台数全体の41.17%を占め、シェアは前年同期比3.69%高まった。今年は外国ブランドのシェアが依然下がる中、日系ブランドだけがシェアをやや高めた。証券日報が伝えた。
 
四大日系自動車企業の中では、ホンダの増加が最も目立ち、前年同期比32.8%となった。伸び率は乗用車業界全体の10倍だ。
 
中国自動車工業協会の統計によると、2014年の乗用車販売台数は1970万600台で、前年同期比9.89%増加した。中国ブランドと日系ブランドは販売台数の伸びとシェアがいずれも下降したが、他の外国ブランドはいずれも10%以上の伸びを示した。
 
だが2015年に入ると情勢は逆転。中国ブランドはシェアを前年同期比3.69%高め、日系ブランドも大量の新車投入によりシェアをやや高めた。一方、他の外国ブランドはシェアを下げ続けている。
 
四大日系自動車企業の今年1~7月の中国での販売台数は、トヨタが60万5300台で、前年同期比11.9%増加。ホンダが53万3998台で、前年同期比32.8%増加。日産が67万2100台で、前年同期比2.8%増加。マツダが13万2499台で、前年同期比15.4%増加だった。4社の総販売台数は194万4000台。4社共に新車投入が販売台数を押し上げた。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-00000010-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/B2FMEP6T00253B0H.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 山東さん
 
バカが減ってきたな。いい傾向だ [915 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   全世界で日本車の販売台数は減ってきている。販売台数が増えているのは中国だけ
 
 
   ■ 上海さん
 
   中国以外の国では日本車の販売台数が減っているとか始めて聞いたぞ。ソースは? [29 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
愛国憤青さん、一言おねがいします! [758 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国で日本車を販売するようなヤツは死に絶えろ
 
 
   ■ 南京さん
 
   じゃあ今すぐトヨタのコースターを片っ端から叩き壊してこいよ [347 Good]
 
   (訳者注: トヨタのコースターはいわゆるマイクロバスです。性能も燃費も良く、中国の役人がトヨタのコースターで視察に出かける姿をよく見かけます)
 
 
   ■ 杭州さん
 
   もし四川さんの車に日本製の部品が使われていたら、四川さんはどうするの? [131 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   中国には宦官という伝統的な役職が存在する。中国人であれば、彼は当然自らその道を志すことになるだろう [649 Good]
 
   (訳者注: 宦官とは、去勢を施された官吏のことです。刑罰として去勢されたり、異民族の捕虜や献上奴隷が去勢された後、皇帝や後宮に仕えるようになったのが宦官の始まりです。しかし、後に皇帝やその寵妃等に重用され、権勢を誇る者も出て来るようになると、自主的に去勢して宦官を志願する事例も出てくるようになりました / per wiki)
 
 
 
■ 北京さん
 
やっぱり日本車は最高。もう日本車しか買わないな。ドイツ車はけっこう壊れるから頻繁に修理に出すことになる [422 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本車は確かに悪くない [209 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本車であっても全て中国企業との合弁だ。日本車を買っても中国に多くのお金が落ちる [164 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本だろうがドイツだろうがアメリカだろうが国産だろうが関係ない。いいものを買う。おれが稼いだ大事なお金だ。有効に使わせてもらう [50 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
アメリカは日本と本気で戦ったが、今では同盟国だ。アメリカでの日本車のシェアは5割を超える。ドイツ車はBMWかベンツしかない。たとえ敵であっても許し、友にする。そして共に発展する。これがアメリカの考え方だ [35 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
気骨のない民族だな
 
 
   ■ 四川さん
 
   そのとおり。全く気骨のない民族だよ。気骨を見せたくなるような製品がないんだから仕方がない [34 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
日本車の品質は確かに素晴らしい。これは疑いようがない [28 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
おれはただの一般市民。使えるお金は多くない。大事なお金で買うのなら、品質が良くてある程度安く、丈夫で壊れなくて燃費がいい車にしたかった。だから先月トヨタを買った。愛国とか本当にどうでもいい [27 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本車のコスパの高さは異常 [27 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
ここ何年かいろいろあって、我々が恨むべきは日本鬼子ではないことにみんな気が付いてきている。これは当然の結果だな [20 Good]
 
 
 

39 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top