NASAが「海面上昇により、200年後に東京は・・・」と報道したという記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
米航空宇宙局(NASA)の科学者がこのほど、「地球温暖化により、今後100~200年で海面が1メートル以上上昇することは避けられない」とする研究結果を公表した。低い地域にある東京などの都市が水没する恐れがあるとしている。海外メディアの報道として、中国新聞網が27日伝えた。
最新のデータから、グリーンランドと南極の氷が解けるペースが加速しており、海水の温度上昇と膨張がこれまでにないスピードで進んでいることが分かったという。
NASAの科学者は、「海面の上昇は地球に計り知れないほどの影響を及ぼす。地球上ではアジアを中心に海面から1メートルに満たない場所に1億5000万人以上が住んでいる」と指摘した。
こうした低い地域には米フロリダ州やシンガポール、東京などが含まれ、海面上昇によって太平洋の一部の島国は完全に消失してしまう恐れがあるという。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000013-xinhua-cn
コメント引用元: http://tieba.baidu.com/p/4006674860
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
杞人憂天
(訳者注: 「杞憂」です)
■ 2楼さん
200年あれば日本は朝鮮半島を制定して日本人全員が移住できるな
■ 2-1楼さん
朝鮮人「またかよ」
■ 2-2楼さん
もう一度援朝をすることになるのかな?
(訳者注: 「援朝抗美」は朝鮮戦争時の中国のスローガンです。中国語ではアメリカは「美国」です)
■ 2-3楼さん
金正恩バンザイ!
■ 3楼さん
200年後には海底都市が出来てるんじゃね?
■ 3-1楼さん
さすがにそれは期待しすぎ
■ 3-2楼さん
200年だよね。200年前には車もなかったんだぞ。今ではヒコーキが空を飛び回ってる
■ 3-3楼さん
日本は50年以内に海洋実験設備を作るだろうね。最初は失敗して、80年以内に成功させて、120年以内に普及させる
■ 4楼さん
うちの学校の地理の先生は「1000年以内に日本が沈むことは絶対にない」って言ってたよ
■ 5楼さん
俺には関係ない
■ 5-1楼さん
もう帰国した?日本に行く用がない?
■ 5-2楼さん
いや、200年後には俺は恐らくこの世にいない。みんなは頑張ってこのスレを200年間維持してくれ
■ 6楼さん
50年以内に必ず第三次世界大戦が起こる
■ 6-1楼さん
確かにな。そのころには世界の資源が足りなくなってそうだしな
■ 6-2楼さん
マジか!誰か今すぐスレを立てろ!!
■ 7楼さん
海南島も沈むんじゃない?
■ 7-1楼さん
台湾も山しか残らないかもな
■ 8楼さん
日本人は首都が黙って沈むのを待っているわけがない。必ず何らかの処置をとる
■ 9楼さん
上海も沈むんじゃね?
■ 9-1楼さん
おーそうだ忘れてた。みんなさようなら
■ 9-2楼さん
上海は絶対に大丈夫。だって「上海」だからな
■ 10楼さん
アジアのベネチアとして観光客を呼べるかもな
■ 11楼さん
帝国皇軍はそれまでに中国を支配下におさめる。心配無用
■ 12楼さん
2191年にガミラス人と星間戦争が勃発するからそれどころじゃないはず
(訳者注: 宇宙戦艦ヤマトのストーリーです)
■ 13楼さん
東京は200年後の海面上昇よりも30年以内の地震に気を付けた方がいい
■ 14楼さん
人類は果たして200年後を無事に迎えることができるのだろうか

53 pings
Skip to comment form ↓