日経平均株価が続落しており、アジアの株式市場は全面安の展開となっています。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
週明け24日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、取引時間中としては4月1日以来、5カ月ぶりに1万9000円を割り込んだ。中国の景気失速懸念から前週末の米国株式相場が急落したことや外国為替相場の円高ドル安の進行で売り注文が膨らみ、下げ幅は一時600円を超えた。
午前終値は前週末終値比623円34銭安の1万8812円49銭だった。
前週末は「世界同時株安」が加速。米ダウ工業株30種平均は急落し、約10カ月ぶりの安値水準となった。
この流れを受け、週明けの世界の主要市場で最初の取引となった東京市場の値動きが注目されたが、ほぼ全面安の展開となった。輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売られ、トヨタ自動車は年初来安値を更新した。
投資家のリスク回避の動きは止まらず、比較的安全な資産とされる円に投資資金がシフトしつつある。
東京外為市場の円相場は、1カ月半ぶりの円高水準となる1ドル=121円台前半で取引された。
同日午前の中国・上海や台北、シンガポールなどの株式指数も下げ、アジアの株式市場は全面安の展開となっている。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000518-san-bus_all
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/B1P4PVCU00252V5G.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
世界の株価が上がると中国の株価は下がり、世界の株価が下がると中国の株価はもっと下がる [396 Good]
■ 上海さん
今週は暗黒の1週間になりそうだな。今日は7%下がり、明日は2%下がり、あさっては8%下がる [396 Good]
■ 浙江さん
さぁみんな!中国市場も取引開始だ!張り切って行こうぜ!! [391 Good]
■ 上海さん
今日の午後には反発しますように [236 Good]
■ 浙江さん
期待しすぎ [122 Good]
■ 遼寧さん
夢を見ることはいいことだ。ただし夢を叶えようとすることは必ずしもいいことではない [83 Good]
■ 深センさん
先週の金曜に十分下がったし、上海A株はもうこれ以上下がらないさ [163 Good]
■ 江蘇さん
さぁどうかな?新しい世界から見れるかもしれないぞ [100 Good]
■ 天津さん
おいバカこんなニュースを流すな!上海市場がますます下がるじゃないか!! [41 Good]
■ 中国さん
「日本も下がってるんだから中国も下がって当然だ」と言い訳をするための布石か? [12 Good]
■ 天津さん
目が覚めて経済ニュースを見ると株価ボードはきれいな赤一色。テーブルの上に積んであった米ドルの札束を掴んでドアを開け、愛車のフェラーリに乗ってお花畑を走る。夢かと思ってほっぺたをつねってみた。まったく痛みを感じなかった [9 Good]
(訳者注: 中国の株価ボードでは日本と同様、上昇すると赤、下落すると緑の表示となります)
■ 浙江さん
暴風雨がまた来るのか?
■ 江蘇さん
日本では0.8%の下落を暴落と呼び、中国では8%の下落を調整局面と呼ぶ
■ 山東さん
マジか。ちょっと精神科の予約をしてくる
■ 中国さん
中国株の暴落が全世界に波及しちゃったのかな。年金基金を投入すればちょっとはマシになるかな
■ 北京さん
マシになるわけがない。年金なんか数日で枯渇する
(訳者注: 中国政府は株価下支えを狙い、年金基金の株式投資を23日に解禁しました)
■ 浙江さん
今年の世界経済のガンは中国とギリシャ
■ 中国さん
世界の皆さんは株の暴落で大変ねぇ。中国なんか8%しか落ちてないからまだまだ余裕。みんな頑張ってね!

38 pings
Skip to comment form ↓