Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本では中華料理は受け入れられてる?みんな中華料理好き?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本では中華料理は受け入れられてる?みんな中華料理好き?」

 
「日本では中華料理は受け入れられてる?みんな中華料理好き?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 
 
 
■ スレ主さん
 
日本では中華料理は受け入れられてる?みんな中華料理好き?餃子、饅頭、熱いの、冷たいの、四川のなどなど。
 
俺の大好物の溜肉段
1507290301
 
やっぱり美味しい魚香肉絲
1507290302
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3897577719
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 




 
■ 1楼さん
 
中国人がやってる中華料理屋はなんだかんだ言って中国人の客が一番多い
 
 
 
■ 2楼さん
 
受け入れられてるよ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   マジで?俺を騙そうとしてない?
 
 
   ■ 2楼さん
 
   ホントだって
 
 
   ■ スレ主さん
 
   よかったよかった。やっぱり中華料理は美味しいよな
 
 
 
■ 3楼さん
 
ハラ減った
 
 
   ■ スレ主さん
 
   食え!
 
 
 
■ 4楼さん
 
麻婆豆腐は日本でむちゃくちゃ受け入れられてる
 
 
   ■ スレ主さん
 
   それ聞いたことある。すごいよな
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   なんでだろうね。中華一番のおかげかな
 
   (訳者注: 中華一番・・・中華料理メインの日本の料理冒険マンガです。日本ではアニメ化されて、中国では実写化されました)
 
 
 
■ 5楼さん
 
そりゃ受け入れられるよ。日本もアジアだもん
 
 
 
■ 6楼さん
 
朝から今まで何も食べてないオレにこんなスレを見せやがって!ふざけんな!俺にも何か食わせろ!!!
 
(訳者注: 6楼さんのコメントは12:40に投稿されています)
 
 
   ■ スレ主さん
 
   おーわるいわるい。食べればいいじゃん
 
 
   ■ 6楼さん
 
   だから食べられないんだよう
 
 
 
■ 7楼さん
 
日本人は辛すぎる料理はダメだね
 
 
 
■ 8楼さん
 
宮保鶏丁は世界中で受け入れられているって話を聞いたことがある
 
(訳者注: 宮保鶏丁・・・鶏肉とピーナッツの唐辛子炒めです。四川料理を代表する料理のひとつです)
1507290303
 
 
 
■ 9楼さん
 
麻婆豆腐、天津飯、餃子が日本の定番中華
 
 
   ■ スレ主さん
 
   天津飯は食べたことないな
 
 
   ■ 9楼さん
 
   日本にしかないよ。在日中国人が日本で発明したんだ
 
 
   ■ 9-1楼さん
 
   ドラゴンボールに出てこなかった?
 
 
   ■ 9楼さん
 
   出てきた出てきた。ドラゴンボールの登場人物は基本的にみんな食べ物だ
 
 
 
■ 10楼さん
 
スレ主さん、ひょっとして日本で中華料理やろうとしている?
 
 
   ■ スレ主さん
 
   やったら来てくれる?
 
 
   ■ 10楼さん
 
   ムリムリ。日本では麻辣湯1杯200元(約4000円)くらいするんだよ!
 
   (訳者注: 麻辣湯・・・四川名物の唐辛子煮込みスープです。激辛です)
   1507290304
 
 
   ■ スレ主さん
 
   マジかよ。あんなの6元(約120円)だろ
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   さすがにそれはない。高くて40元(約800円)だ
 
 
 
■ 11楼さん
 
中華料理屋は日本中どこにでもある。でもほとんどの店が日本風にアレンジした「日本中華」のお店だな
 
 
 

190 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top