「たまには日本の良くないところを挙げていこうぜ」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
たまには日本の良くないところを挙げていこうぜ
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3776871210
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
奇妙な祝日と奇妙なお菓子がある
■ 1-1楼さん
祝日が多いことはいいことだ
■ 1楼さん
まともな祝日ならいいんだけど、日本ってなんか変な祝日もたくさんあるんだよね
■ 2楼さん
バス代が高い。自殺率も高い
■ 2-1楼さん
中国と日本では自殺率はそんなに変わらないんじゃなかったか?
■ 2-2楼さん
中国政府が正しい自殺率を公表していると思うか?
■ 3楼さん
食べ物については中国のほうが贅沢できる
■ 3-1楼さん
中国の庶民がまともなものを食べているとでも言いたそうだな
■ 3楼さん
果物についてはそうだよね。中国のほうが圧倒的に安くてそこそこ美味しい。だから簡単に贅沢できる。コスパは中国の方がいい
■ 4楼さん
福島の汚染水はいつ誰が責任をもってちゃんと処理をしてくれるのだろうか
■ 5楼さん
社会のプレッシャーが大きい。生活リズムが早い
■ 6楼さん
先輩と後輩、上司と部下の区別がはっきりしている。敬語を使わないと怒られる
■ 6-1楼さん
別に悪いことじゃないと思うけど
■ 6-2楼さん
日本語を勉強している外国人にとって、敬語ってかなりのハードルだぞ
■ 7楼さん
ヘンテコな民族だから全部がなんかヘンテコ
■ 8楼さん
物価が高い。日本語ができないといろいろなところで難儀する
■ 9楼さん
中国人が多すぎる
■ 9-1楼さん
それって日本が悪いのか?日本に来る中国人が悪いんじゃないのか?
■ 10楼さん
敬語が複雑すぎてわけわかんない
■ 11楼さん
地震が多い。役所の事務処理が意外と非効率。地下鉄が複雑すぎ。自殺率が高い。日本人は普段は真面目だけど実は打たれ弱い。「暗黙のルール」が多すぎ。なんか束縛感を感じる
■ 12楼さん
AV
■ 13楼さん
オタクと右翼が多い
■ 13-1楼さん
オタクが多いから右翼も多いんじゃないのか?
■ 14楼さん
著作権が厳しすぎる。アニメを見るのにお金が必要
■ 14-1楼さん
(笑)
■ 15楼さん
海の魚しか売ってない。淡水魚がほとんど売ってない
■ 15-1楼さん
それは15楼さんが海沿いの街に住んでいるからでは
■ 16楼さん
日本人は「中国」はけっこう好きだけど、「中華人民共和国」は本気で嫌っている
■ 16-1楼さん
おぉ俺と同じじゃないか。日本人とは気が合いそうだ

43 pings
Skip to comment form ↓