日本政府がアジアのインフラ設備に12兆円の支援を表明しました。この12兆円(1000億ドル)という数字は、AIIBの資本金と同額だそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
政府が検討しているアジア向けインフラ投融資強化構想の骨格が18日、明らかになった。アジアのインフラ整備を促進するため、官民合わせて5年間で1000億ドル(12兆円)程度を支援することが柱。安倍晋三首相が21日表明する。
1000億ドルは、中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が計画する資本金と同額。日本は、57カ国に達したAIIBの創設メンバー入りを見送ったが、人材育成や技術移転を含めた「質の高いインフラ」の整備に貢献する姿勢を示すことで、AIIBとの違いを強調。アジアでの存在感維持を図る狙いだ。
国際協力機構(JICA)を通じた円借款のほか、政府系金融機関の国際協力銀行(JBIC)の融資などでアジア諸国に供与する。日本が最大出資国であるアジア開発銀行(ADB)を経由した資金支援も強化。公的な資金でリスクを低減することで、民間の投資を促す。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-00000006-jij-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/AQ06FIIM0001121M.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
日本と中国のどっちを支持するか調査しようぜ。日本を支持する人はGoodをよろしく [1372 Good, 592 Bad]
■ 深センさん
こういう「骨折り損のくたびれ儲け」的な事業には中国は手を出すべきではない。債権の回収だって本当にできるかどうかわからない [1191 Good]
■ 上海さん
その「骨折り損のくたびれ儲け」を日本はあえてやろうとしてるんだけどな [557 Good]
■ 山東さん
日本はアジア人の喜ぶ顔が見たいんじゃないの? [456 Good]
■ 江蘇さん
日本のは投資。中国のはただの送金 [45 Good]
■ 湖南さん
小日本はやっぱりすごいなぁ。全てに対して対応策を出してくる [801 Good]
■ 香港さん
これは面白いことになってきた。どっちの方が実力があるか試してみようじゃないか [274 Good]
■ 香港さん
日本はまた共栄圏を作ろうとしてるのかな? [249 Good]
■ 湖北さん
これは中国を潰そうとする日本の陰謀だ!こんな姑息で卑怯な手を使う相手に負ける訳にはいかない! [143 Good, 183 Bad]
■ 在日中国さん
正々堂々と公平に勝負しようとしているようにしか見えないんだけど。ひょっとして中国は勝てる自信がない? [31 Good]
■ 湖北さん
小日本は相変わらず日和見主義 [104 Good, 51 Bad]
■ 陝西さん
中国の強みは巨大な人口と市場と天然資源と農産物と簡単な工業だけ [75 Good, 17 Bad]
■ 河南さん
それに加えて、労働コストが低い。住民を強制的に立ち退かせるから用地取得のための費用も低い [21 Good]
■ 遼寧さん
アジアは相変わらず大国に挟まれてるな。日本にはアメリカ、中国にはロシアというパパがいる。親同士が仲良くない状態で子供同士が仲良くなれるわけがない [32 Good]
■ 上海さん
日本は少子化で若者がいないんだろ?アジアでインフラを作ろうとしたら10万人単位の作業員が必要になるけど日本に用意できるのか?
■ 在日中国さん
日本は金と技術だけを出す。作業員は現地調達だ。雇用創出だな [24 Good]
■ 湖北さん
日本様、その予算の一部でいいので、中国に投資してください。お願いします [15 Good]

57 pings
Skip to comment form ↓