バトミントン国別対抗戦の決勝で日本が中国に0-3で敗れ、中国が10度目の優勝を飾りました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
バドミントン男女混合の国別対抗戦スディルマンカップ(2015 Sudirman Cup)は17日、中国・東莞(Dongguan)で決勝が行われ、日本は0-3で中国に敗れた。
大会初の決勝に進んだ日本は、ブーイングを浴びる中でも接戦を演じたが、地元の大声援を受けた中国にゲームカウントでは完敗を喫した。
男子シングルスでは上田拓馬(Takuma Ueda)が15-21、13-21で中国のスーパースター、林丹(Lin Dan、リン・ダン)に敗れ、女子シングルスでは山口茜(Akane Yamaguchi)が、第1シードの李雪ゼイ(Li Xuerui)を相手に、第1ゲームでは主導権争いを繰り広げたものの、21-23、14-21で屈した。
さらに、男子ダブルスでは遠藤大由(Hiroyuki Endo)/早川賢一(Kenichi Hayakawa)組が、17-21、22-20、17-21で中国ペアに敗れ、中国が10度目の優勝を飾った。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000004-jij_afp-spo
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_zh_bbs/APR7LHHU00051CAQ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 四川さん
バトミントンなんて欧米人は誰も見てないよな [174 Good, 75 Bad]
■ 北京さん
じゃあお前は欧米のラグビーの選手を誰か知ってるのか?欧米はそんなに偉いのか?欧米に見てもらえないスポーツはやってはいけないのか? [1076 Good]
■ 海南さん
イギリスとかデンマークとかみんな見てるだろ [7 Good]
■ 山東さん
つまらん。誰がこんなスポーツに興味があるんだよ
■ 中国さん
みんなのパパ [1069 Good]
■ 遼寧さん
バトミントンや卓球で中国が優勝すると「サッカーが・・」とかいう人が絶対いるけど、サッカーってそんなに偉いの?中国人全員がサッカーを好きなわけじゃないんだよ?私はバトミントンが好き [1052 Good]
■ 中国さん
卓球とかバトミントンとか見ててもつまんないし。それよりも明日の朝3時半、CCTV5だ。みんなちゃんと見ろよ! [509 Good]
(訳者注: CCTV5はスポーツ専門チャンネルです。このコメントがあった次の日である18日の朝3時半からは、NBAが放送されてました)
■ 湖北さん
よかったね。ご褒美にマンションをプレゼントしましょう [235 Good]
■ 黒龍江さん
雲南省の爆撃の被害者の家族もさぞ喜んでいることだろう [212 Good]
(訳者注: 14日午後8時半ごろ、中国雲南省の村にミャンマー軍のものとみられる砲弾2発が着弾し、村民5人が負傷する事件が発生しました)
■ 中国さん
でかした! [176 Good]
■ 福建さん
まったくハラハラしなかった [99 Good]
■ 黒龍江さん
中国バトミントンは無敵だな [75 Good]
■ 天津さん
こんなマイナーなスポーツ、誰かやってんのか?
■ 黒龍江さん
は?バトミントンだよ?誰もやってないとか頭大丈夫?
■ 河北さん
バトミントンは健康に良いぞ。政策をバカにするのはいいが、スポーツをバカにするのはダメだ [16 Good]
■ 四川さん
日本はサッカーでは中国の100歩先を行っている
■ 広東さん
中国は卓球では日本の1000歩先を行ってるぞ [9 Good]
■ 山東さん
なんか犬みたいなスポーツだよな
■ 浙江さん
お前はその犬にすら勝てないんだよな? [8 Good]
■ 浙江さん
中国が100回優勝してもバトミントンとか関心ないね
■ 遼寧さん
安心しろ。殆どの中国人が浙江さんに関心ないから [5 Good]
■ 上海さん
バトミントンや卓球は自分でやると楽しいけど、他人がやるのをテレビで見てもあまり面白いとは感じないかもな [7 Good]

45 pings
Skip to comment form ↓