Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
英メディア「中国サッカーは将来的に日本を越える」 中国人「越えねーよ。買いかぶりすぎ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

英メディア「中国サッカーは将来的に日本を越える」 中国人「越えねーよ。買いかぶりすぎ」

 
英メディアが「中国サッカーは将来的に日本を越える」という記事を掲載し、その翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15040103

 
[記事]
中国メディアの央広網は30日、英紙ガーディアンがこのほど、アジアサッカーの現状と未来について分析する記事を掲載し、中国サッカーのレベルは将来的に日本を超え、中国はアジアサッカーの盟主になる可能性があると分析したことを紹介した。
 
記事は、ガーディアンが「中国のサッカーの進歩が日本の警戒を招いている」と伝え、中国は将来的に日本を超え、世界のサッカー強豪国の仲間入りを果たす可能性もあると報じたとした。
 
さらに、13億人の人口を抱える中国が「世界に通用する11人のサッカー選手を生み出せないわけがない」とする一方、すでに中国サッカー代表の成績が改善しつつあり、国内のサッカーリーグも盛り上がりを見せていると指摘。
 
また、中国政府も数千万人もの青少年がサッカーというスポーツを楽しむことができるよう環境整備を行う計画を建てていることを指摘し、「政府の計画が実現すれば、アジアサッカーの盟主である日本はうかうかしていられない」と論じた。
 
続けて、クラブチームによるAFCチャンピオンズリーグでも近年、中国のクラブチームが良い成績を残していることを指摘したうえで、「中国のクラブチームは豊富な資金によって助っ人外国人を獲得しており、それによって日中サッカーの差も縮まってきている」と指摘した。
 
また記事は、ガーディアンが「中国政府が今後、サッカーワールドカップ(W杯)の開催地に立候補すれば、国際サッカー連盟(FIFA)は拒絶できないだろう」と報じたことを紹介し、2030年W杯で中国開催が実現する可能性もあると指摘した。
 
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000153-scn-spo
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/ALULKSNR00051C89.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 福建さん
 
何だこの記事。マジうけるんだけど [801 Good]
 
 
 
■ 寧夏さん
 
買いかぶりすぎ [800 Good]
 
 
   ■ 山西さん
 
   仮にも祖国だぞ?日本に勝てないとなぜ言い切れる。お前も中国人なら祖国をもっと信じたらどうだ。1000年後には何かの間違いで日本に勝てるようになってるかもしれないだろ [7 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
安心しろ。ムリだから [798 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本の前にまずは東南アジアを超えないとな [616 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
考えすぎ [422 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
外国のゴマすり攻撃に気をつけろ!! [252 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
外国のメディアは信用できるんじゃなかったのか?新聞聯播でもここまでは言わないぞ [225 Good]
 
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7:00からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します)
 
 
 
■ イギリス在住中国さん
 
1997年の時点で国内で登録されたサッカー選手はすでに1900人いた。海外でプレーする中国人選手も60人いた。2000年の時点でスペイン、ポルトガルでプレーする選手は200人まで増えた。中国人は決して悲観する必要はない。いい方向に向かっていることは確かだ [219 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
中国人はこういう大風呂敷に慣れている。決して騙されない [160 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
俺は自虐に走らないぞ。外国メディアが言っているのであれば本当なんだろう。俺は中国代表を愛してるぜ。頑張れ中国!! [6 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
サッカー少年の数は確実に増えていると感じる。週末になるとサッカー場にはたくさんの子どもたちが練習に来る。専門のコーチが教え、父兄は横で見学する。チームによっては外国人のコーチがいるところもある。政策の影響もあるのかもしれないが、サッカーの裾野は確実に広がっている。ひょっとしたら、ひょっとするかもしれない [5 Good]
 
(訳者注: 中国の習近平国家主席は大のサッカーファンとして知られています。そのことと関係があるかどうかはわかりませんが、習氏が実権を握りだしたころから中国のプロサッカーリーグは著名な外国人の監督やプレーヤーを招請しています。日本代表監督の岡田武史氏もその一人です)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国代表は心強い味方を得たな。今がチャンス!再起をはかろう!!! [5 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
中国のテレビでもここまで言わないよな。ビックリした [5 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本に勝てるわけないじゃん。100年先ならまだしも
 
 
 
■ 上海さん
 
国家主席が好きなものは何でも強くなるってことだな
 
 
 

94 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top