日本の鉄道部品各社が中国で事業を拡大しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
鉄道部品各社が中国で事業を拡大する。東洋電機製造は合弁会社を設立して車両の保守事業に乗り出す。ナブテスコは車両用ドアを北京市で受注し、現地生産を始める。中国では、都市部を中心に地下鉄などの鉄道網を整備する動きが拡大する見通しだ。部品各社は合弁会社設立などで現地化を進め、中国事業を伸ばす。
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0902O_Z01C14A0TJ1000/
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/A89HJVCP002526O5.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
日本製品不買運動をしている俺はもう鉄道に乗れないのかな。どうしよう [2778 Good]
■ 四川さん
愛国青年どもは大人しくバスにでも揺られとけ [2324 Good]
■ 湖南さん
やつらは地下鉄にも乗れないな。ざまぁ [1763 Good]
■ 福建さん
バスだって日本の技術は使われてるだろ。馬車くらいしか乗れるのないんじゃないか? [1064 Good]
■ 吉林さん
憤青どもはみんなまとめて失業だね [503 Good]
■ 江蘇さん
はっはー、日本製品不買運動とかやれるもんならやってみろ [1187 Good]
■ 浙江さん
ねぇねぇ、誰かこっそり教えて。日本製品不買運動をしている愛国青年たちはいつもは北京で地下鉄に乗ってるの? [985 Good]
■ 上海さん
こういうときこそ日本製品不買運動だ!俺は今後地下鉄にも乗らねぇ!!! [635 Good]
■ 広東さん
というかなんでみんなわざわざ日本製品不買運動なんかしてんの?病気なの? [268 Good]
■ 新疆さん
ねぇねぇ、もし北京の地下鉄が運行停止になったら何が起きる? [152 Good]
■ 河南さん
愛国青年よ、お前らのご主人様は毎日喜んで日本製品を使っているぞ。本当の反日とは何かをお前らがご主人様に教えてあげたほうがいいんじゃないのか? [44 Good]
■ 天津さん
「中国の高速鉄道は中国独自の技術だ!」とか偉そうなこと言ってるけど、結局保守は日本に頼らなくちゃいけないんだね [42 Good]
■ 北京さん
党のお偉いさんはどうせ日本製品使いまくってるんだろうな。日本のテレビと、日本の便座と、日本の温水器と、日本のレンジにレンジフード、車はもちろん日本車。こういうやつらが反日をあおってるんだから笑えるよな [35 Good]
■ 深センさん
あれ?中国の高速鉄道は中国独自の技術なのではなかったのでしたっけ?なんで日本製品の話が出てくるの?ひょっとして長年だまされ続けてきた? [35 Good]
■ 河北さん
つまり、日本製品不買運動なんて全く意味がなかったってことだ。いいものはいい。それだけだ [35 Good]
■ 浙江さん
世界最高品質のものは資本主義社会から出てくるんだな [35 Good]
■ 黒龍江さん
安倍さん、中国の国家主席になってくれないかなぁ [33 Good]
■ 中国さん
あれ?憤青どもどこに行った?あいつら息してるか? [33 Good]
■ 安徽さん
中国国産の製品って、結局は外国製品に「Made in China」のシールを貼っただけだったんだな。超ウケる [33 Good]
■ 広東さん
中国は世界最高速度の高速鉄道の技術を持ってるんじゃなかったの?部品すら作れないの? [32 Good]
■ 吉林さん
結局中国の鉄道は日本がないとやっていけないのか。なんか悲しいねぇ [32 Good]
■ 重慶さん
憤青ども、お前ら絶対に日本製品不買運動を継続しろよ [31 Good]
■ 黒龍江さん
自国の文化をうまく残しつつ欧米の文化をうまく取り込めている国はアジアでは日本だけだな。世界的に見ても欧米以外で日本ほど発達した国は存在しない
■ 遼寧さん
自国の文化を完全に失い欧米の文化を少しも取り込めていないどこかの国とは大違いだね [31 Good]
■ 広東さん
中国の身分証のICチップも日本企業の技術だぞ [25 Good]
■ 浙江さん
中国の地下鉄や高速鉄道には日本製品が使われてたんだね。よかったよかった。明日から安心して利用しよう [28 Good]

43 pings
Skip to comment form ↓