「日本の10式戦車は中国の96A式より優れている」というカナダメディアの記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
カナダの中国軍事レビュー誌は10月、ロシアで行われた戦車バイアスロンに焦点を当てた記事を発表しました。
バイアスロンにはT-72と96A式の2種の戦車が参加しており、実質的にこの2両の対決でした。
これは単なる「競技」ですが、同時に戦車の夜間戦闘、データリンクなどの戦車の性能の一端を見ることができました。
記事ではバイアスロンでのデータを元に日本の戦車との比較が行われています。
それによるとほとんどの分野で10式戦車に軍配が上がるとのこと。
・機動性
96Aは800馬力ディーゼルエンジンであり、最新戦車としては見劣りします。
1000馬力のエンジンもありますが、重過ぎるために採用が見送られたのがその理由です。
一方の日本は10戦車は1500馬力のディーゼルエンジンであり、かつ44トンと軽量な「重戦車」です。
日本の10式戦車は富士で行われた演習で照準しながらの高速走行をお披露目しました。
非常に早いコーナリング性能はT-72や96Aとは世代の差を見せ付けました。
また10式戦車は自動変速機に対し、96Aは手動変速機となっています。
・火器管制
日本は90式戦車以降、自動追尾装置を搭載しています。
独立した夜間サーマル映像システムにより砲撃手は敵の検索、追尾の全プロセスを行うことができます。
また同時に8個の目標を捕捉、最大10両の他の戦車とデータリンク、砲撃をできるとのこと。
バイアスロン競技中、ロシア側の戦車はこのような能力を示しませんでした。
・主砲
10式戦車は44口径の120mm滑腔砲を搭載しています。
日本製の砲ですが、これは西洋諸国のものと遜色のない性能だとの事。
・装甲
10式戦車はT-72、96Aの複合モジュラー装甲よりも厚い装甲を持ちます。
RPGなどの対戦車兵器から防護するプラスチック製サイドスカートもあります。
96A、T-72戦車はまだ検討段階です。
96A戦車は99式戦車のローエンドと位置づけられるそうですが、
そのパフォーマンスはT-72ですら超えることができません。
成功した設計とはいえないでしょう。
記事引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413030282/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_junshi_bbs/A88SB9GK00011MTO.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
中国の戦車は日本相手に使うものではない。そもそも戦場で使うことは想定されてない。どうせ広場でしか使わないから、性能なんてどうでもいい [1705 Good]
■ 山東さん
フィルターの性能のほうが大事だな [22 Good]
(訳者注: 中国のインターネットで当局により実施されている検閲のことだと思われます)
■ 北京さん
人間をペチャンコにするだけなら確かにそんな高性能な戦車はいらない [15 Good]
■ 湖南さん
中国の英知をすべてかき集めて大金をつぎ込んで、長年にわたり空を飛んで海に潜って地上を走って開発を進めてきた。それなのに戦車が日本の一企業に勝てないなんて [714 Good]
■ 広東さん
空には神舟宇宙船や東風31、地上には99A2、水中には原子力潜水艦、ミサイル駆逐艦を配備できる。どこからでもかかってこい [7 Good]
■ 遼寧さん
10式の相手は96A式ではなく99A2式だ。まだ見たことはないけどな [479 Good]
■ 上海さん
領収書の清算に命を懸けてる中国の研究所がこんなに優れたものを作れるとはびっくりだ [281 Good]
■ 福建さん
とはいっても日本は未だにアメリカの占領下にあるからねぇ [224 Good]
■ 江蘇さん
戦後ソ連に東北地方を蹂躙されたにもかかわらず、ちゃっかりソ連と一緒に戦勝国を名乗ってる国と五十歩百歩だと思うけどな [11 Good]
■ 北京さん
福建さんは自分が払ってる税金によって自分の健康が侵され続けてるんだぞ。わかってるのか? [5 Good]
■ 雲南さん
中国のメンツが丸つぶれだな [198 Good]
■ 山東さん
核兵器では日本には負けない。本当に戦争が起きたら勝つのはどっちかな? [132 Good]
■ 北京さん
96Aはただのガラクタだ。99式で勝負させろ! [20 Good]
■ 天津さん
日本はアメリカから核兵器を含めた兵器開発の制限を受けているのにこれだけのものを開発して、もしアメリカの圧力がなかったら今頃どうなってたんだろう。中国は当時はアメリカの軍事的支援を受けてたはずだったんだけどなぁ [12 Good]
■ 広州さん
日本に勝てるのか?次も負けるんじゃないのか? [6 Good]
■ 陝西さん
前はスバルのフォレスターに乗ってた。3年間で8万キロ走ったが全く異常はなかった。最近シボレに乗り換えた。数百キロ走ったがなんかおかしくなってきた。日本製は恐ろしいぞ
■ 江蘇さん
8万キロとか普通だろ。中国の国産車でも普通に走れる。2~30キロ走ってやっと問題が出始めるころだ。中国車をバカにするなよ
■ 四川さん
ぷっ。中国国産車がそんな距離走れるわけないじゃん
■ 広東さん
そもそも軍需産業系で中国が日本に勝つとか無理すぎる。科学技術で日本に勝負するとか正気かよ
■ 上海さん
10式と96Aを比べること自体が間違ってる
■ 湖南さん
さすが三菱重工業。恐ろしい企業だ

36 pings
Skip to comment form ↓