Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「いいなぁ」日本の公務員の給料が引き上げられるというニュースを見た中国人の反応 (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「いいなぁ」日本の公務員の給料が引き上げられるというニュースを見た中国人の反応 (海外の反応)

 
7年ぶりに国家公務員の給料が引き上げられることになるそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


14100901

 
[記事]
政府は7日の給与関係閣僚会議で、今年度の国家公務員の月給を平均で0・27%、年間のボーナス(期末・勤勉手当)を0・15カ月分、それぞれ引き上げるよう求めた人事院勧告の完全実施を決めた。引き上げは7年ぶりで、民間企業の賃上げを反映したという。
 
月給の引き上げ分は今年4月にさかのぼって適用する。ボーナスは12月支給分から実施し、年間で4・1カ月分とする。これにより、月給は平均40万9562円(平均年齢43・5歳)、年収は7万9千円増の平均661万8千円(同)となる。政府は同日の閣議で、勧告内容を反映した給与改正法案を決めた。
 
記事引用元: http://www.asahi.com/articles/ASGB72VQ8GB7UTFK001.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/A7VJPHAM00014SEH.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広州さん
 
自分たちの給料が増えることをわざわざニュースにするの?こんなこと公表して恥ずかしくない? [10662 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   小日本には恥の概念はない。だから全く恥ずかしくない [5766 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
へぇー日本では公務員の給料は民間を越えないように調整されてるんだね。つまり国家の富は民間が稼いでいるってことか。対照的だな [10432 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
制度から民度まで、やっぱり先進国は違うよな [8003 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日清戦争後に中国が日本に勝ったことってあるか?教育、政治、経済、科学技術のどれをとっても完敗だ。差は歴然としている [4013 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   いや、中国は化学の分野で日本に勝ってるところもあるぞ。下水油みたいな究極のリサイクル食品は日本には作れまい [65 Good]
 
   (訳者注: [下水油] 中国で社会問題化している再生食用油のことです。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です / per wiki)
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の平均の給料ってどのくらい?不動産価格は?何年分の年収でマンションかえるの?そっちの方が気になる [2359 Good]
 
 
   ■ 別の北京さん
 
   日本に行ったときにガイドに聞いたことがある。日本人の平均年収は大体500万円くらいだって。年金もだいたい同じくらいもらえるらしい。不動産価格もそれほど高くない。土地を私有化できるし、相続もできる。でも若者はお金が無いから賃貸に住むことが多いらしい。ワンルームだと月3万くらい。結構安い。結婚した後も賃貸マンションに住むケースは多いらしく、それでも月5万円くらいらしいぞ [74 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本のドラマやアニメの中では公務員は「税金ドロボー」って呼ばれてるよね。こういうことか。なるほどな [2115 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
661万8千円だってよ。やい憤青ども。お前らの年収の何倍だ? [1277 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本人に中国の国家主席をやってもらったほうがいいんじゃないか? [170 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本が賞賛される点はまさにここにあると思う。公務員の給料が民間並みに抑えられており、過度な特権を持っていない。そういえば共産主義ってどういう制度だっけ? [164 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の政府関係の支出は国家予算の2%らしい。中国は26%だって。お前らが毎日罵っている国は、中国の数百年分の教育、医療予算を1年で使っちゃう国だということを忘れるな [156 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
あれ?日本って反面教師なんじゃなかったっけ? [135 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本はノーベル賞を取りまくる技術の国だ。その舞台裏にはこういう本当の公僕がいるんだろうな [133 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
年収661万8千円って、中国の何倍だ?これだけ貰えたらどんな生活が送れるんだろう・・ [131 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
日本はあまり好きではないが、中国が日本から学ぶべき点はたくさんあることは確かだ [120 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
中国もそろそろ先進国の制度を学ぶべき段階にきているよな [95 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
既得権益集団の妨害こそが民主的な制度を広める際の一番の阻害要素となる [81 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
物価の違いを考えると、公務員になるなら日本より中国だ。儲かるぞ [72 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国の公務員は鬼子に完全にメンツをつぶされたな [68 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
公務員の仕事なんて簡単な事務作業だろ?誰にでもできる。それなのにこんな高給をもらっている。笑えるよな [68 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国政府からこのニュースに対するコメントを聞いてみたい [55 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
俺は今日をもって憤青を卒業することとする。みんな今までありがとう [28 Good]
 
 
 

36 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top