Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「すごいな民主主義」高円宮典子さまの結婚式のニュースを見た中国人の反応 (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「すごいな民主主義」高円宮典子さまの結婚式のニュースを見た中国人の反応 (海外の反応)

 
高円宮家の次女典子さまと、出雲大社権宮司の国麿さんの結婚式が5日、出雲大社拝殿で執り行われました。このニュースは中国でも報道されています。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


14100702

 
[記事]
高円宮家の次女典子さま(26)と、出雲大社(島根県出雲市大社町杵築東)の宮司千家尊祐(たかまさ)さん(71)の長男で、権宮司の国麿さん(41)の結婚式が5日、出雲大社拝殿で執り行われた。同日午後、2人の代理が出雲市大社支所に婚姻届を提出した。典子さまは皇室を離れられることになり、「千家典子さん」としての新生活のスタートを切った。
 
式を終えた国麿さんは「大変心が晴れやかです。無事に済み、ほっとしています」と話し、典子さまも「私もほっとしています」と笑顔で答えた。
 
皇族の結婚は天皇、皇后両陛下の長女、黒田清子(さやこ)さんの2005年以来。典子さまは皇室典範の規定により皇族から離れたことによって、皇室は男子6人、女子14人の構成となる。典子さまには国から一時金1億675万円が支出される。
 
記事・写真引用元: http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=548440004
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/A7TVQL4I00014AED.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 黒龍江さん
 
日本の天皇のいとこ姪って、日本の石油か電話か電力の会社の株をたくさん持ってて一生お金に困らないんじゃないの?違うの? [3692 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   ない。この人は100%自分で努力した [1204 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   本当にそんなものは持ってない。残念だが真実だ [8 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
民主主義社会はこんなもんだ。馬英九の娘も満員バスに揺られながら自分で頑張ってる [2470 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   これが民主主義か?天皇は公用車を私用に使って娘を空港まで送る。それに今回の国から送られた一時金も国民の税金だろ?
 
 
   ■ 広東さん
 
   国のものは天皇のものだからな。そりゃそうなる [9 Good]
 
 
   ■ 寧夏さん
 
   でも国から1億675万円もらったんでしょ?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   それがどうした。日本の法律にのっとった行為で、国会の承認も得ている。何の問題もない。まぁ法の概念がない国の国民にはわからないかもな。わはははは [7 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   民主主義万歳!専制政治死ね [7 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
まぁ、審査を通った相手なんだろうね [1248 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
中国には天皇がいないからこういうニュースも存在しないな
 
 
   ■ 雲南さん
 
   権力者はいくらでもいるぞ。子供が卒業する前からいい仕事をちゃんとあてがう。父は子を登用し、夫は妻を引き立て、兄は義弟に目をかけ、叔父は姪の手はずを整える。親戚が多くなれば多くなるほど持ちつ持たれつの関係がうまく成立する [813 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   日本に天皇は一人しかいない。そしてその天皇は由緒正しい。中国には天皇は無数にいる。そしてそのどれもが由緒正しくない [87 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
この人、平民になってもどうせいいところに住むんでしょ? [195 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   日本人は一般人でもいいところに住んでるぞ [8 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
大中国は永遠に小日本をお手本とする必要がありそうだ [23 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国にだって尊敬すべき指導者層はたくさんいるぞ。自分で道を歩く人もいるし、自分で傘をさす人もいる。自分で車を運転したり鞄を持ったり、自分でコップを持って水を飲める人までいるんだぞ。すごいだろ [23 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
改革開放から30年、指導者層の子供たちはいったい何をしている。ただ富を楽しんでるだけじゃないか [18 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
ものすごい伝統的な結婚式だね。中国でもこんな伝統的な結婚式を挙げられるのかな [15 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本とか中国とかそういうのを捨てて一人の人間として考えてみよう。数がそれほど多くない皇族の一人がその身分を捨てて普通の神社職員の家に入る。逆ならいくらでもあり得るけど、そんなこと普通するか? [15 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
この結果、日本の皇族は男性6人、女性14人の合計20人になったんだってな。日本の皇族って本当に少ないんだな [12 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本はだいぶ前にとっくに脱亜入欧に成功している。異論は認めない [9 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
この動きは宇宙真理の目指す方向性には合致しないな [8 Good]
 
(訳者注: [宇宙真理] 中国共産党を示す隠語です)
 
 
 
■ 広東さん
 
やっぱり日本は民主主義国なんだね [7 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
おまえら祝福してやろうぜ。この人は少なくとも中国人よりは幸せになるはずだ [6 Good]
 
 
 

 
 

155 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top