サッカーW杯で中国CCTVの最高視聴率はこの日本戦だったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国のスポーツメディア『PP体育』が12月26日、中国国営中央テレビ(CCTV)が発表したカタール・ワールドカップの視聴率ランキングの結果を報じている。
アルゼンチン対フランスの決勝を抑えてトップだったのは、なんとグループステージ初戦のドイツ対日本。中国では21時キックオフという見やすい時間帯だったのも影響したようだ。
さらに、日本対コスタリカも7位にランクイン。トップ10は、決勝を除くと全て“アジア勢絡み”で、強豪国の試合よりも関心が高かったようだ。
中国国営中央テレビ(CCTV)が発表した視聴率ランキングのトップ10は以下の通りとなっている。
1位:ドイツ対日本 5.5767%
2位:アルゼンチン対フランス 5.5287%
3位:ウルグアイ対韓国 5.4774%
4位:ポーランド対サウジアラビア 5.2184%
5位:アルゼンチン対サウジアラビア 5.1116%
6位:カタール対セネガル 5.0444%
7位:日本対コスタリカ 5.0007%
8位:韓国対ガーナ 4.9920%
9位:ウェールズ対イラン 4.8366%
10位:チュニジア VS オーストラリア 4.5618%

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/e8cd228ecba6ffdab33ddacc498aa7f4adbd146d
コメント引用元: https://weibo.com/3098510521/MlotnjlpI
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
開始時間の影響は大きい。21時開始の試合は見やすいし、深夜開始の試合はかなりつらい [167 Good]
■ 浙江さん
中国人としては枢軸国同士の内戦はぜひとも見ておきたかったのだろう [198 Good]
■ 四川さん
ドイツが日本に負けてくれたおかげでW杯が一気に楽しくなった。ドイツには心から感謝 [96 Good]
■ 北京さん
やっぱり開始時間だよな。上位は決勝以外はほぼ18時か21時開始 [57 Good]
■ 江西さん
占有率も見ようぜ [27 Good]
■ 広東さん
真夜中にテレビを見る人はほとんどいないのだから真夜中の試合の占有率が高くなるのは当然のこと [5 Good]
(訳者注:上記表の一番右の「市占率」(市場占有率)のことです)
■ 四川さん
四年に一度しかサッカーを見ないにわかファンのおかげ [9 Good]
■ 天津さん
普段興味ない人がサッカーを見て、サッカーの裾野が広がることはいいことだと思う
■ 安徽さん
ドイツがダメダメすぎた [6 Good]
■ 北京さん
日韓に阻まれたドイツ [7 Good]
■ 河北さん
ドイツ代表は今頃何をしているのだろう [8 Good]
■ 上海さん
日韓やアジアの試合が上位を占めている。みんな口ではいろいろ言ってるけど実際はアジアの同胞を応援したくなるんだな [6 Good]
■ 安徽さん
ネット視聴はこの視聴率に反映されてるの?
■ 重慶さん
決勝戦はみんなで一緒に集まって見ていた人も多いかもね
■ 江西さん
日本対ドイツは時間もよかったし、日本がドイツを破るという訳が分からない展開で面白すぎた
■ 広州さん
ドイツ「頼むからもう忘れてくれ」
■ 山東さん
真の中国代表は日本代表チームだったことが証明された
■ 広東さん
ドイツはグループリーグで敗退したけどこっちでは優勝だね。おめでとう! [5 Good]
32 pings
Skip to comment form ↓