東京都は節電のために都職員へタートルネックの着用を呼びかけているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
東京都は、電力が逼迫(ひっぱく)する冬に備え、「ウォームビズ」として、21日から職場でのタートルネックの着用を呼び掛けています。
東京都・小池百合子知事:「私もタートルネック着ておりますけれども、首の所を温めると“防寒効果が高い”と言われております」
東京都庁には、ジャケットスタイルにタートルネック、カーディガンにもタートルネックと、そこかしこにタートルネックがあふれていました。
職員:「タートルネックは2着ですね。あまりファッションセンスが良いほうではないので、ホームページとか見て“黒が無難だよ”と書いてあったので、きょうは黒を着てみました」「着てみると、職場がいつもより暖かく感じて、簡単に取り入れやすいアイテムだと思った」

記事引用元: https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000276736.html
コメント引用元: https://weibo.com/6094846964/Mg4ikFOpn
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 在日中国さん
ユニクロはこの冬儲かりそう [15 Good]
■ 江蘇さん
値上げしなければいいけど
■ 上海さん
タートルネックはかわいくて好き [5 Good]
■ 上海さん
寒くない人は着なくていいの?
■ 在日中国さん
全員着ていたら寒いかどうかは関係なくなるのが日本
■ 在日中国さん
いいじゃん。なにか問題ある?
■ 江蘇さん
湯たんぽ大活躍
■ 浙江さん
こんなに暗いと仕事にならないのでは?
■ 上海さん
マフラーも暖かいからぜひおすすめ
■ 江西さん
今年の冬はタートルネックが売れそうだ
■ 在日中国さん
2012年と2013年の夏は職場でエアコンを付けてくれなくて、その代わりにうちわが配られた。懐かしいなぁ
■ アメリカ在住さん
暖房を付けてくれないということ?
■ 在日中国さん
付いてはいる。ただし温度設定が低い
■ 江西さん
首が短い人には生きづらい世界
■ 湖南さん
チビデブで首がほとんどない私は一体どうすればいいのだろう
■ 吉林さん
タートルネックでも寒いときは寒い
■ 在日中国さん
早く原発を動かせばいいのに
■ 上海さん
日本の電力不足もかなり深刻のようだ。頑張ってね!
21 pings
Skip to comment form ↓