Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人の検査印で中国の顧客からクレームが入ったらしい」 中国人「全く理解されてない!」「この件で揉めること自体が揉めそう」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人の検査印で中国の顧客からクレームが入ったらしい」 中国人「全く理解されてない!」「この件で揉めること自体が揉めそう」

 
「日本人の検査印で中国の顧客からクレームが入ったらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本人の検査印で中国の顧客からクレームが入ったらしい




[訳者注①]
「孫子」は、人名、兵法を表した書物名でもありますが、「孫(まご)」を表す中国語でもあります。「我孫子」は普通に訳すと「私の孫」という中国語です。一方現代の中国では「我孫子」は「ガキ、青二才」を表す罵り言葉としても広く使われています。
 
[訳者注②]
日本語の元ツイから察するに、会話の左側は中国現地法人の営業さんのようですが、ツイ主さんとの会話がどうも嚙み合っていないような気がしています。以下、訳者の主観がちょっと入った会話部分の日本語訳です。
 
 中「お客様からクレームがありました」
 中「すみませんが少し調査をお願いできますでしょうか。もし実際にこの名前の方が担当している場合は、フルネームの検査印を使うか、別の方に検査してもらえませんでしょうか。ご検討よろしくお願いします」
 日「なぜですか?「我孫子」は姓です」
 日「abikoと読みます」
 中 顔文字 (伝わってねー。そりゃ伝わらないよなー。中国語では悪口になるとか言えないし、どーすんだ、これ)
 日「何か問題でも?」
 中「無いです」
 中「そう説明してきます!」
 
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LFj7YkUyg
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 江蘇さん
 
そういえば竹内亮って我孫子市出身だよね [85 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   この人のおかげで日本には我孫子という地名があることが中国人にかなり知れ渡った。我孫子市は彼を観光親善大使に任命するべき
 
 
(訳者注:竹内亮さんは江蘇省南京市在住の日本人ドキュメンタリーディレクターです。千葉県我孫子市出身です)
 
 
 
■ 香港さん
 
この件で揉めること自体が揉めそう [66 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本には「我妻」という名字もある [23 Good]
 
(訳者注:中国語では「私の妻」という意味で、特に罵倒的な意味は持たない普通の言葉です)
 
 
 
■ 広東さん
 
日本人に全く理解されてなさすぎて笑える [9 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
「我孫子」が日本人の姓だって私は知ってるよ! [9 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本には本当にたくさんの名字がある。「犬養」や「鼻毛」なんて人もいる [5 Good]
 
 
   ■ 広西さん
   
   犬養は歴史上の人物で有名だよね
   
   
   ■ 別の在日中国さん
   
   鼻毛なんているのかよ!って思って調べたら本当にいた。知らなかった
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本には「奥」という名字もある。日本語でメールを出すときに「奥様」や「奥さん」と書くのが変な感じ
 
 
 
■ 天津さん
 
確か我孫子駅もあるんだよね
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   そうそう。日本で初めて見たときはびっくりした
 
 
   ■ 上海さん
 
   これね
   
 
 
 
■ 河北さん
 
うちの社長は我孫子さん
 
 
 
■ 在日中国さん
 
猪股、馬場(baba)なんて名字もあるぜ
 
(訳者注:猪股は中国語では「豚の股」、baba = 爸爸で「お父さん」です)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
こんなことでクレームあげるなよ。絶対揉めるだろ
 
 
 
■ 上海さん
 
こんな名字があるんだね。私は初めて知った。世界は広いものだ
 
 
 

 

61 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top