海保が尖閣専従の新巡視船2隻を就役させるそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海警備にあたる海上保安庁の新型巡視船2隻(各1500トン)が26日午前、三菱重工業下関造船所(山口県下関市)で完成し、海保側に引き渡された。石垣海上保安部に配備され、10月下旬にも警備業務を開始する。
2012年9月に政府が尖閣諸島を国有化したのを機に、尖閣諸島の領有権を主張する中国公船による領海侵入が常態化。海保は警備を強化するため巡視船を15年度までに計10隻建造する計画で、この日就役した2隻はその第1弾となる。
記事引用元: http://www.asahi.com/articles/ASG9T4J62G9TTIPE00P.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_junshi_bbs/A75NHUFB00014OVF.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
尖閣の問題って結局日本主導だよな。日本が引っ張って、中国はただそれについていく。犬の散歩じゃねーか [355 Good]
■ 福建さん
うるせぇよ。日本は早く沈んでしまえ [22 Good]
■ 湖南さん
罵ったところで何か解決するのか?インドは中国の土地をかなり広範囲に占領している。お前らはそれはそれはインドを恨んでいることだろう。しかし政治的にはインドと中国は近づきつつある。メディアもその傾向だ。お前らが罵ったところで結局インドに占領された土地は返ってこない。アメリカや日本との関係も一緒だ。お前らが頑張ったところで結局何も変わらないんだよ [516 Good]
■ 福建さん
ここのコメント欄には外国かぶれが多いなぁ。そんなに中国が嫌いか?そんなに外国が好きなのか? [8 Good]
■ 湖南さん
欧米や日韓はいろいろな面で中国よりの優れている。お前らみたいに無意味に外国を罵り続けるより、彼らから学べるものを学んだほうが有意義だとは思わないか? [292 Good]
■ アモイさん
複数政党制?死刑廃止?銃を自由に持つ権利?マリファナと売春の合法化?何を学びたいんだ?
■ 広東さん
うっわーこのタイミングはかわいそう。外務省職員は確実に休出だよな。日本の悪魔! [196 Good]
(訳者注: このニュースは9月27日に発信されました。中国では10月1日から国慶節で7連休となります)
■ 浙江さん
洪磊って出動してない時はいつもどこで何してるの? [170 Good]
(訳者注: 中国外務省報道官の洪磊さんのことです。この人です↓)

■ 天津さん
日本はこんな船まで造っちゃって・・・。尖閣はどうせ日本のものなんだからこんなことしなくてもいいのに [108 Good]
■ 浙江さん
日本よ、いろいろありがとう [98 Good]
■ 貴州さん
中国の核弾頭はすべて日本に向けられている。中国はいつでも日本を滅ぼせる
■ 浙江さん
現実を見ようぜ兄弟。日本がいなかったら中国の改革開放はなかった。外圧がなければこの国はなんにも動かないんだよ [16 Good]
■ 雲南さん
本当に一戦を交える気か?アジア大会でもオリンピックでも中国の金メダルの数は日本の倍以上だ。日本はもはや中国の敵ではない [59 Good]
■ 湖北さん
やめとけやめとけ。どうせ負ける
■ 広東さん
酒と女がなければ誰も動かない。平和が一番だ [5 Good]
■ 上海さん
雲南さん、もう朝だよ。そろそろ目を覚ませ
■ 上海さん
中国は無人機でも作って対抗するか? [12 Good]
■ 武漢さん
中国軍が尖閣へ向かうときは、日本本土へ総攻撃を加える時だ!
■ 北京さん
そしてお前の家と財産と家族を全部日本に持って行かれるときでもあるな [6 Good]
■ 広西さん
お金がたまったら三菱車を買うこととする。そのお金で武器を作ってもらって、中国を攻め落としてもらう [5 Good]
■ 湖南さん
尖閣はただの捨て石に過ぎない。小日本の真の目的は、尖閣をきっかけに中国との全面戦争に持ち込み、アメリカから真の意味で独立することだ。そうすれば誰にも邪魔されずに軍隊を自由に持つことができる。小日本め、なかなか賢いな
■ 四川さん
もし尖閣が中国固有の領土である絶対的な証拠を持っているのなら、さっさと軍を派遣して日本から奪い取ってこい。もしそんな証拠がないのなら、つまり尖閣は中国のものではないということだ。尖閣の問題を煽って中国国民の視線をそらすのはやめろ
■ 福建さん
洪磊兄さんは抗議のためにまた連休が潰れるな。お疲れさん [9 Good]

48 pings
Skip to comment form ↓