日本のレストランが掲げる『小学生未満お断り』の看板が中国のTwitter、Weiboで紹介されていました。この看板に対する中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
日本では最近子供の入店をお断りするレストランが増えてきた。日本でも賛否両論。みんなどう思う?


コメント・写真引用元: http://weibo.com/1778181861/BmHyzqObN
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 四川さん
これはぜひ中国にも欲しい [202 Good]
■ 北京さん
飲食店を経営する母親として、両方の立場を理解できる。でもどちらかというと子供の入店を断る方に賛成かな。うちの子は絶対に騒がないようにちゃんと躾けているが、予約の時点で断られることがある。これはちょっと頭にくる。でも店内で騒ぐ子供が他のお客様に与える影響はかなり大きい。この看板を掲げるお店の気持ちは本当によくわかる [177 Good]
■ 中国さん
大人であっても幼稚園児レベルの知能しか持たない人間の入店も断るべきだ [151 Good]
■ 成都さん
映画館にも同じようなルールを作ってくれないかな。映画を見てる時に子供に騒がれると本当にむかつく [150 Good]
■ 北京さん
大賛成。この前レストランでクソガキが包丁を3本持って店内を駆け回ってるのを親が放置してた。ありえなすぎる [136 Good]
■ 広東さん
この手のことに反対する人って、基本的に迷惑をかける側の人だよな。自分の子供をちゃんと育ててから文句を言ってくれ [119 Good]
■ 中国さん
中国でこういう掲示をしたら非難が殺到するだろうね。自己中の中国人が多すぎるんだよ [119 Good]
■ 江蘇さん
これは完全に親の問題だ [107 Good]
■ オーストラリア在住中国さん
子供の世話をまともに見れないのなら公共の場に出てくるな [92 Good]
■ 浙江さん
ぜひとも中国でも導入してもらいたい [89 Good]
■ イギリス在住中国さん
賛成。飛行機や高速鉄道で泣きわめく子供と乗り合わせると本当に悲劇。それを放置している親には殺意を覚える [73 Good]
■ 重慶さん
鉄道で移動するときに一番気になるのは子供だよね [73 Good]
■ 深センさん
外食するときや映画を見るときは、子供の近くは極力避けるようにしている [73 Good]
■ 四川さん
これは完全に支持!うるさい子供、親は慣れてるかもしれないけど他人は慣れてないんだよ [63 Good]
■ 中国さん
ぜひとも中国のレストランにも導入してほしい
■ 陝西さん
子供たちよ、悪いけど大人が見る映画を見に来ないでくれ [57 Good]
■ 在日中国さん
コース料理を食べるようなレストランに子連れで来ないでくれないかな。一品一品出てくるのを子供は絶対待てないでしょ。お願いだからファミレスに行ってほしい [58 Good]
■ 香港さん
映画館も一緒。大人のラブストーリーを子供が理解できるわけないじゃん。なんで連れてくるのよ [57 Good]
■ 上海さん
Good Job! [54 Good]
■ 広東さん
これは素晴らしい!おれは子供の泣き声を聞きながら食事をするために高いお金を払ってるんじゃない [49 Good]
■ 河北さん
子供って一度泣き出すと止まらないんだよね・・・ [44 Good]
■ 南京さん
子供が泣くってことはその子はその店を気に入ってないってことなんだから、親は子供を連れてすぐに出ていった方がいいのではないだろうか [42 Good]
■ 上海さん
騒ぐ子供は別に悪くない。騒ぐ子供を放置する親が非難されるべき [30 Good]
■ 広東さん
これは大賛成! [25 Good]
■ 広州さん
レストランで騒ぐ子供の問題って国際的な問題だったんだな。国際社会が一致団結してこの問題に真面目に取り組むことを切に願う [5 Good]

54 pings
Skip to comment form ↓