中国人のスレ主さんは、日本と中国の間で心が揺れているようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。

■ スレ主さん
日本はいい国だ。でも俺の祖国は中国だ(俺は憤青ではない)
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3290276306
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ スレ主さん
日本は本当に素晴らしい国だと思う。科学技術は進んでいるし、国民の民度は高い。この掲示版には実際に日本に行って、日本の美しい風景、親切で友好的な日本人に直接触れたことのある人も多いだろう。現在の日本人のほとんどが戦争を望んでいないことも知っている。
でも、日本は日本だ。別の国だ。他の国を好きになることは普通のことだと思う。でも、日本を持ち出して中国をバカにするのはどうだろう。金持ちの隣の家を羨ましがって、貧乏な自分の親を殴りつけるようなものだ
■ 1楼さん
いくら家が貧乏だからって、子供に下水油を飲ませる親がいるか?
(訳者注: [下水油] 中国で社会問題化している再生食用油のことです。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です / per wiki)
■ 1-1楼さん
うちは貧乏なんだけど、うちの親はアニキにだけたくさんお金を上げて、俺には本当に何もよこさないんだよね。そんな親は殴ってよくない?
■ 2楼さん
俺の祖国は中華であって、中国ではない
■ 2-1楼さん
+1
■ 2-2楼さん
+1
■ 2-3楼さん
「中国」という言葉は唐代の文章には既に出てきている。今の共産党に「中国」を名乗る資格があるのか?
■ スレ主さん
共産党にはいいところも悪いところもある。しかし国力が弱っているときには強力な政府が必要であることも事実だ。民主化はいいことばかりではないぞ。ソ連から独立した国々を見ればわかる
■ 2-4楼さん
その通り!でも共産党には結構期待してたんだけど、見事に裏切られつつある
■ 2-5楼さん
+1
■ 3楼さん
俺は日本人の民度が好き
■ 4楼さん
スレ主さんの言いたいことはわからなくはない。中国に不満を持つがゆえに、必要以上に日本を褒め称え、「日本を好きな俺は他の中国人より賢い」と思っている人は確かにいる。そういう人は好きではないな
■ 4-1楼さん
ん?何を言ってるのかな?
■ 4-2楼さん
中国のことが嫌いで日本のことが好きな中国人の俺の脳に問題があると言いたいわけ?
■ 5楼さん
日本は本当に素晴らしい国だ。でも、日本に住んで数年になるけどどうも慣れない。中国にはダメなところもあるけどいいところもたくさんあるぞ
■ 6楼さん
俺は国を愛している。でも国が俺を愛してくれない。日本を好きな人って、つれない態度を取る国に愛想を尽かしたんじゃないのかな
■ 7楼さん
日本に研修生として3年いた。いわゆる苦力だ。でもひとつ確かなことは、日本人の民度はむちゃくちゃ高い
(訳者注: 苦力(クーリー)とは、19世紀から20世紀初頭にかけての、中国人を中心とするアジア系外国人・移民の単純労働者を指す言葉です。主に大英帝国の植民地、旧植民地であるアメリカ合衆国、カナダ等で低賃金で過酷な労働を強いられました。また、明治維新直後には日本政府がペルー船から中国人苦力を解放する「マリア・ルス号事件」も発生しました)
■ 7-1楼さん
日本にも貧富の階級はある。民度についても階級別に考える必要がある。最下層の日本人の民度は結構低い
■ 8楼さん
俺は日本が好きだ。でも中国のことを嫌いなわけではない。現代の中国に失望している人は多いよな
■ 8-1楼さん
古代の中国と現代の中国って比べるまでもないよな。文革の影響だと俺は思っている
■ スレ主さん
また微妙な話題が出てきたな。俺たちが文革の真実を知る日は来るのかねぇ
■ 8-2楼さん
文革では中国の伝統をぶっ壊した。今の政府は伝統を立て直そうとしている。後代の中国人は本当の中国の伝統を知ることができるのだろうか
■ 9楼さん
日本がいい国であることは確かだ。いつの日か中国も日本みたいになれる日が来ればいいな

43 pings
Skip to comment form ↓