「日本に長く住むと身についてしまう、中国ではありえない習慣」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日本に長く住むと身についてしまう、中国ではありえない習慣を挙げていこうと思う
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3296212144
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ スレ主さん
警察を凶悪な存在とみなさなくなる
■ 1-1楼さん
えっ?そうなの?
■ 1-2楼さん
警察は中国でも別に凶悪な存在ではないでしょ。事務所で座ってお金数えてるだけだし。凶悪なのは城管だよね
(訳者注: [城管] 中国の都市管理局職員のことです。中国では「泣く子も黙る」といわれている「城管」。街の秩序を守るという大義名分のもと、市民を殴る蹴るは当たり前。その柄の悪さはチンピラ並みと恐れられています。 per レコチャイ)
■ 1-3楼さん
1-2楼さん、なんかいろいろと知ってそうだねぇ
■ 1-2楼さん
そうだよ。うちの水道メーターは外にあるからいつでも好きなだけ見てって感じ
(訳者注: 中国では、このような形で水道局が夜中に水道メーターを確認しに来ることがよくあるそうです)

■ スレ主さん
偽札はほぼ存在しないから偽札チェックをしない。だからほとんどのお店に偽札チェック機は置いていない
(訳者注: 逆に中国では偽札がかなり出回っています。そのため小型の偽札チェック機がどのお店にも普通においてあります。100元札で支払いをすると確実にチェック機を通されますし、透かしを確認されます)
■ 2-1楼さん
マジで?
■ 2-2楼さん
ほほぅ。これはビジネスチャンスですなぁ
■ 2-3楼さん
どっちをビジネスにするつもりだよ
■ 2-4楼さん
一万円札を偽造するつもりならやめた方がいいぞ。むちゃくちゃ手が込んでいる。世界で一番コストがかかっているお札らしい
■ 2-5楼さん
一万円札って磁石とかなんかいろいろ使ってるんでしょ?偽造しようとしても絶対元が取れないらしいな
■ 2-6楼さん
さすが日本だね
■ スレ主さん
自転車をちょっととめるときにチェーンでロックする必要はない。かごの中に荷物を残しておいても基本的にとられない
■ 3-1楼さん
ほほぅ、こっちにもビジネスチャンスがありますなぁ
■ 3-2楼さん
わたし自転車2台盗まれたんだけど
■ 3-3楼さん
チェーンロックの有無のかかわらず、盗まれるときは盗まれる
■ 3-4楼さん
広州なんかあちこちに監視カメラがあるからな。盗むのなかなか難しいと思う
■ 3-5楼さん
スレ主さん、これはウソだな。東京では自転車はあっという間に盗まれる
■ スレ主さん
のどが渇いたら水道から直接水を飲む
■ 4-1楼さん
これは本当にうらやましい
■ 4-2楼さん
でも日本でもミネラルウォーターって売ってるよね。誰が何のために買うの?
■ 4-3楼さん
飲んだらなんかすごいことが起こるんじゃね?
■ 4-4楼さん
確かにな。水道水をそのまま飲めるのにわざわざミネラルウォーターを買う理由が思いつかん
■ スレ主さん
おつりを数えない
■ 5-1楼さん
おれ中国でも数えないよ
■ 5-2楼さん
おれ大連だけどあんまり数えない
■ 5-3楼さん
私も滅多に数えない。たまに騙されるけど
■ 5-4楼さん
逆に多いときもあるよね
■ 5-5楼さん
ゲームセンターのコインが混ぜられてることって結構あるよな
■ 5-6楼さん
スレ主さん、残念だ。この件は日本とはあまり関係なさそうだ
■ スレ主さん
青信号をわたるとき、左右を確認しない
■ 6-1楼さん
これは中国では絶対にムリ。確実に死ぬ
■ 6-2楼さん
ダンプカーとか絶対に信号無視するよね。大きなトラックとか要注意
■ 6-3楼さん
中国では「青信号=安全」の公式は成り立たないよな
■ 6-4楼さん
左右をちゃんと確認して渡るのに、なぜかどこからか車が沸いてくる
■ 6-5楼さん
オジサンオバサンのバイクもかなりの確率でつっこんでくる
■ 6-6楼さん
日本と中国では交通ルールがそもそも違うからな。赤信号でも車は普通に右折してくるから、歩行者は青信号でも左側を注意する必要がある
(訳者注: 中国は右側通行で、日本とは逆です)
■ スレ主さん
天気予報が絶対的な信用を得ている。そしてあたる。午後2時に雨が降るというと、本当に降る
■ 7-1楼さん
CCAVに見せてやりたいな
(訳者注: CCAVは中国中央電視台(China Central Television / CCTV)をもじったネット用語で、China Cheat Always Video(中国いつも騙すテレビ)の略だそうです。中国中央電視台のニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)

44 pings
Skip to comment form ↓