「早稲田大学の近くの不動産屋がとんでもないことになってる」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
早稲田大学の近くの不動産屋がとんでもないことになってる


[訳者注]
■ 1枚目
上左:我々の目的は人民のために服務すること!3階で話し合おう!
上中:礼金は無駄!できることは何でもします!
上右:もし私たちのことを●●と思うのなら、ぜひ私たちを宣伝してほしい!友達に頼るのは●●(見切れていて判別できず)
中左:組織は3階にある!在日中国人居留地を共に作ろう!
中中:中国人は中国人を助ける!在日中国人居留地を共に作ろう!
中右:外国ではいろいろと大変だ!友が多ければ●●(見切れていて判別できず)
下段の「太君推荐」は「日本人推薦」の意味です。「太君(taijun)」は日中戦争時に使用されていた兵隊シナ語の将校を表す言葉「大人(たいじん)」の音に合う漢字をあてたもので、現在は「日本人」を表す中国のネット用語として一般的に使用されています。冗談っぽいニュアンスを含む言葉ですが、「小日本」や「鬼子」とは違って日本を卑下する意味合いは含まれないことが多いです。
■ 2枚目
上段は3枚あわせてピンインで「いらっしゃいませ」です。その他いろいろ書いてますが、面倒くさいので省略します。
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/L60Q9BCO2
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
中国人を騙すのは中国人 [4398 Good]
■ 上海さん
ほんとそれ。外国では中国人に気をつけろ [284 Good]
■ 在日中国さん
在日中国人。街中でこんな看板を見たら恐怖で震える [137 Good]
■ 別の在日中国さん
日本で中国人留学生相手に両替やネット開通手続きをする中国人の業者は詐欺やぼったくりが多いから気を付けたほうがいい [68 Good]
■ 上海さん
日本で中国人の業者に引っ越しを頼むのもやめたほうがいい。後出しでいろいろとお金を取られて、最終的には普通の日本の業者に頼んだほうが安くつく [99 Good]
■ 在日中国さん
友好提示と血と涙の教訓: 日本で最も注意するべき中国人は不動産仲介。彼らは中国人以外は騙せないから中国人を全力で騙しにくる [3188 Good]
■ 遼寧さん
日本人の不動産仲介もたいがいだけどな。不動産業界自体がそういう世界 [83 Good]
■ 福建さん
外国で中国人を騙すのは圧倒的に中国人が多い [1480 Good]
■ 重慶さん
太君推薦は笑える [680 Good]
■ 在日中国さん
怪しさしか感じない [336 Good]
■ 在日中国さん
ここで部屋を借りた。騙されはしなかったけど、安くはなかった [113 Good]
■ 別の在日中国さん
エイブルはそもそも日本人向けの日本の会社だからな。高かったのは場所じゃね?安い部屋もたくさんある [23 Good]
■ 更に別の中国さん
看板は怪しいけどこの不動産会社は普通だよ。早稲田に通う中国人は結構この会社を使ってる。仲介手数料1ヶ月分だから普通じゃないのかな [10 Good]
■ 在日中国さん
このお店の前を何度か通ったことがある。コロナ初期は「一朝留学去東瀛、西望長安不見家」って書いてあった [91 Good]
[訳者注]
李白の詩「与史郎中欽聴黄鶴楼上吹笛」をもじったものと思われます
一為遷客去長沙 一たび遷客(せんかく)と為(な)って、長沙に去る
西望長安不見家 西のかた、長安を望めども家を見ず
黄鶴楼中吹玉笛 黄鶴楼中、玉笛(ぎょくてき)を吹く
江城五月落梅花 江城、五月、梅花(ばいか)落つ
このたび遠国に流される身となって、長沙の地まで来た。ここから西の方にある長安を望んでも、わが家は見えない。この黄鶴楼で、しばし望郷の念にかられていると、誰かが楼中で吹く笛の音が聞こえてきた。しかもそれは名曲「落梅花」ではないか。ああ、長江の流れに臨む武昌の町で、夏の五月に季節はずれの梅が散り落ちるとは。
参考: https://www.epochtimes.jp/p/jp/2012/05/html/d87372.html
「東瀛」は古代中国における仙人の住む東方の三神山(蓬萊・方丈)の一つを意味し、一般的に日本のことを指します。
[訳者注終わり]
■ 北京さん
「太君推薦」って言われても、クスッとはするけど言葉が軽すぎて全く心がなびかない [16 Good]
■ 在日中国さん
この店は相変わらず暴走してるな。この店は普通のお店だけど、日本に来たばかりで日本語を話せない中国人は不動産屋をしっかり探したほうがいい。中国人専用の中国人不動産仲介業者にはあまりよくないところもあるからね [75 Good]
17 pings
Skip to comment form ↓