「齋藤さんの齋をxyzにしてもバレないらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
齋藤さんの齋をxyzにしてもバレないらしい

記事引用元: https://weibo.com/2213526752/L2FDZsYtV
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 上海さん
方中sirを思い出した。みんな知ってる? [63 Good]
■ 在日中国さん
だはははは!方麗娟のお父さんだよね?
■ 広東さん
sirという字が存在することをこの映画で初めて知った
[訳者注]
2002年の香港のコメディ映画「新扎師妹」のワンシーンです。新人女性刑事の方麗娟と上司の中楽海が親子を装って犯人と接触した際に、中楽海が電話に「はい、中sirです」と言って出てしまい、こんなやりとりとなりました。
犯「あなたの娘の名字は方ですよね?」
中「はい。私の名前は方中sirです。方中信(香港の俳優)は私の親戚です」
犯「珍しい名前ですね。sirはどんな字を書くのですか?」
中「こう書きます」

[訳者注終わり]
■ 在日中国さん
日本の名字「さい藤」の「さい」には斉、斎、齊、齋がある。明治初期に戸籍に登録する際に書き間違えたのが原因らしい [43 Good]
■ 北京さん
zhai:齋斎 qi:齊斉 [30 Good]
■ 在日中国さん
日本語での読みは全部「さい」だね
■ 上海さん
刀丫瓜? [14 Good]
■ 在日中国さん
冴羽獠:何か用? [6 Good]
■ 江蘇さん
それそれ!新宿駅の伝言板にこの字を書いたら電話が来ちゃうよ
■ 広州さん
2021年にこのコメントを見られて俺はとても感動している
(訳者注:若い方は「シティーハンター xyz 伝言板」で検索してください)
■ 在日中国さん
斉藤齊藤斎藤齋藤。勘弁してくれ [5 Good]
■ 陝西さん
日本語のテストでこの字を思い出せなかったらこう書いてみよう
■ 湖北さん
中国語で書くとどうなるの?
■ 山東さん
斎藤と齋藤は斋藤で、斉藤と齊藤は齐藤
■ 北京さん
すごいけど、日本ではこんなことが許されるの?
■ 在日中国さん
これはいいアイデア。一番難しい齋藤の書き方をなかなか覚えられなかったけど、覚えることを諦めてこれからはこう書くことにする
19 pings
Skip to comment form ↓