Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
在日中国人「日本の幼稚園の通園バッグは手作りが良しとされる。みんなどう思う?」 中国人「買うのはダメなの?」「子供が気に入れば何でもいい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

在日中国人「日本の幼稚園の通園バッグは手作りが良しとされる。みんなどう思う?」 中国人「買うのはダメなの?」「子供が気に入れば何でもいい」

 
「日本の幼稚園の通園バッグは手作りが良しとされる。みんなどう思う?」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
4月は日本の入園・入学シーズン。最近「通園バックはママが手作りしなくてはいけないの?」という文章を目にした。確かに日本では通園バッグを手づくりする習慣があり、ハンドメイドが最高レベルの愛情表現として認識される雰囲気がある。それでは忙しくてハンドメイドする時間がないママや裁縫が苦手なママは子供を愛していないということになるの?私は市販品を買ったり裁縫が得意なおばさんにお願いしたりした。みんなはどう思う?




記事引用元: https://weibo.com/1916468595/K9m72C2KO
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
子供のうちから同調圧力にさらされる日本の子供がかわいそう。こんなつまらないことで小さなコミュニティの中でマウントを取っている暇があったら、その分働いて稼げばいいのに [155 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
少し前に日本であった『スーパーでお惣菜のポテトサラダを買ったら近くのおじさんに「ポテトサラダくらい手作りしろ」と怒られた』事件と同じ感じがする。これだけ便利になってママが多くの家事労働から解放される一方、ママには社会に出て働くことが要求される時代になった。そんな時代に手作りってそんなに大事か?ママは家庭の奴隷ではない [114 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
パパが縫えばいいのに [61 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本人はもっと家政婦を多用すべき [39 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
努力目標にすべき。強制はダメ [20 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
パパは何をしているの? [9 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   お金がないと学費も家賃も食費も払えないからね
 
 
 
■ 在日中国さん
 
「私はあなたのためにこれだけの手間と時間を使ったのよ」ということを子供に押し付けるだけ [9 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
自分ができる範囲内でできることをすればよい。それ以上を求めるのは押しつけ [11 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
パパが手作りしたら更に高い愛情を示せるかもね [7 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
それぞれの家庭にはそれぞれの事情がある。通園バッグを買ってもいいし手作りしてもいいけど、それで愛情の量が変わるという考えはちょっと違うと思う [7 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私は手作りが楽しいから自分で作ってる。アマゾンで安いミシンを買って、百円ショップで布を買って縫い合わせるだけ。出来栄えは美しいとは言えないかもしれないけど私が楽しいからそれでいい。昔はどの家にもミシンがあった。いろいろなことを体験してみるのも悪くないと思う
 
 
 
■ 在日中国Aさん
 
東京の某有名幼稚園では毎日手作り弁当が必要で、先生が毎日チェックして冷食があったら捨てられるらしい
 
 
   ■ 在日中国Bさん
 
   少し前まではそうだったみたいだけど今は少しはマシになったんじゃないかな。昔は普通の幼稚園でも「冷食は使わないように」と言われてた
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   日本の幼稚園には食堂はないの?
 
 
   ■ 在日中国Bさん
 
   日本の幼稚園には食堂がないのが一般的。うちの幼稚園は白米だけを持って行って、幼稚園がおかずを用意してくれたから楽だった。完全弁当という幼稚園も少なくない
 
 
 
■ 北京さん
 
日本で働くママが増えない理由はこういうところにあると思う
 
 
 
■ 在日中国さん
 
手作りかどうかよりも、子供がその通園バッグを気に入っているかどうかの方が大事
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私は買った
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   私も
 
 
 
■ 江蘇さん
 
典型的な形式主義。でもこういう形式主義は日本だけでもなくどこにでもあると思うけどね
 
 
 

 
 

45 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年4月20日 at 11:13 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top