Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本と中国の平均年収と住宅ローン金利を見てみよう」 中国人「俺たちは搾り取られるだけ」「なぜ日本の銀行は倒産しない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本と中国の平均年収と住宅ローン金利を見てみよう」 中国人「俺たちは搾り取られるだけ」「なぜ日本の銀行は倒産しない」

 
「日本と中国の平均年収と住宅ローン金利を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 




 
[記事]
日本人の平均年収は30万元(約450万円。1元=約15円)で、平均年収6万元の中国人の5倍。年収が数十万元や百万元を超える中国人もいるがごく少数。2007年に中国の平均年収がタイを上回り、そしたら突然「アメリカを追い越せ!」とか言い出し、その後不動産価格だけは見事に日本、アメリカを上回った。そして住宅ローン金利は中国5.4%、日本1%、アメリカ3%。
 
記事引用元: https://weibo.com/2174936781/Jz9RZ58nq
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
中国の住宅ローンはいつ1%になるのかな [61 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   銀行が全部倒産するぞ [6 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
 
   日本の銀行は倒産してない [5 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   中国の経済成長が止まったら1%になるからそれまで待て
 
 
   ■ 北京さん
 
   そうなったら住宅ローンは1%になるかもしれないけど昇給も見込めないだろうな
 
 
 
■ 広東さん
 
アメリカと中国をGDPトップ2としてまとめるのには無理がある。インドのGDPはイギリスを超えたが、だからどうした。中国の生活水準はアメリカには遠く及ばない。せいぜいインドネシアかマレーシア止まり [67 Good]
 
 
   ■ 広州さん
   
   広東さん、気づいちゃったのね
   
   
   ■ 武漢さん
   
   だから比較するときは一人当たりGDPで比較しろと
 
 
   ■ 河北さん
 
   マレーシアの生活は悪くないぞ。物は豊富にあるし、質の高い生活をしている [19 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
オーストラリアは2.5% [20 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   2.51%だな
 
 
 
■ 江蘇さん
 
シンガポールは2.2% [6 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
月2000元の人もいるんだし、年収6万元もあれば十分じゃん [103 Good]
 
 
 
■ 甘粛さん
 
でもGDPでは日本を上回ったもんねー [58 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   中国の人口は何人だ?日本の人口は何人だ? [8 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国の人口の半分は月収1000元以下 [59 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国人は搾り取られる一方 [33 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国人の平均年収は3万元じゃなかったか?その数字間違ってない? [36 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   都市住民だけの平均値は6万元くらいかもね [17 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
中国は貧富の差が激しすぎ。社会主義とはいったい何なのだろう
 
 
 

 

25 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top