「日本の農協が教える鶏もも肉の美味しい食べ方を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の農協が教える鶏もも肉の美味しい食べ方を見てみよう

我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!鶏もも肉に重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼くのだ!皮がパリッパリで身はぷりっぷりになるのだ!試してみてはくれぬか?! pic.twitter.com/Lb7sNQxVjR
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) June 16, 2020
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/JrDqT4H0v
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ オーストラリア在住さん
二晩も待つの?俺の人生そんなに長くないんだけど [2145 Good]
■ 河北さん
二日も味付けするとか、お店じゃん [821 Good]
■ 北京さん
塩 + キッチンペーパー = 脱水 [540 Good]
■ 河南さん
そんなに長く置いて大丈夫?スーパーで買ってきた鶏肉を次の日までに食べなかったことはない。それ以上放っておくと表面がヌメヌメしてくる [97 Good]
■ 福建さん
冷蔵庫でちゃんと冷やしておけば二日くらい普通にもつだろ [91 Good]
■ 遼寧さん
鶏肉を食べるのに二日も待てない [194 Good]
■ 上海さん
二日後には鶏肉ではなく豚肉を食べたくなってるかもしれないしね [19 Good]
■ 吉林さん
塩と花椒を薄く黄色に色づくまで炒めて、それで鶏肉を冷蔵庫で二晩漬け込む。キッチンペーハーはあってもなくてもいい。それを揚げると無茶苦茶美味しい。日本人に出したこともあるけど大好評だった [185 Good]
■ 北京さん
二日も置いておいたら腐りそう [25 Good]
■ 江蘇さん
俺もいつもこれやってるぞ。ただし塩は3%。600gの鶏肉だと塩18gな。激うま [21 Good]
■ 四川さん
3日後にやっと食べられるのか [21 Good]
■ 山東さん
料理って大変なんだね
■ 江蘇さん
日本の焼鳥屋ではただ塩で味付けしたものも存在する。大事なのは肉質
■ 北京さん
2日後に自分が何を食べたいと思っているかは予測不可能
■ 上海さん
二日間も冷蔵庫で寝かせるよりも新鮮な状態で調理した方がおいしいと思う
■ 河南さん
これいいね。やってみよう
■ 広東さん
日本の優秀な冷蔵庫があることが前提の話では?
■ 浙江さん
美味しいは正義。時間があるときに是非やってみよう!
65 pings
Skip to comment form ↓