中国のネットメディアが「どうした日本の芸能界。日本の芸能界は一体どうしてしまったのだろう」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
#どうした日本の芸能界 (日本娱乐圈怎么了)
7月18日 三浦春馬さん死去
9月14日 芦名星さん死去
9月20日 藤木孝さん死去
9月27日 竹内結子さん死去
日本の芸能界は一体どうしてしまったのだろう
(訳者注:中国のSNS・Weiboでは「どうした日本の芸能界 (日本娱乐圈怎么了)」というハッシュタグが作られ、同様の記事が各メディアで掲載され、中国国内でも大きな注目を集めています)
記事・コメント引用元: https://weibo.com/1642591402/JmxWx90wi
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 浙江さん
#どうした日本の芸能界
日本人に聞いてくれ。中国人に聞かれてもわかるわけない [95085 Good]
■ 江蘇さん
確かにその通り。中国の芸能界のこともよくわからないのに日本の芸能界のことがわかるわけがない [31185 Good]
■ 広州さん
中国の芸能界はまだマシなのかもな。日本の芸能界も黒そうだけど、韓国の芸能界は更に黒そう [24080 Good]
■ 上海さん
中国の芸能界ではそんなに自殺者がいなくてよかったというコメントをよく見るけど、ネットでさんざん罵倒しておきながらよく言うよ [18609 Good]
■ 広東さん
日本の芸能界は昔からこんなに自殺者が多かったわけではないと記憶している。でももともと心理状態はあまりよくなくて、三浦春馬の自殺がきっかけとなってしまったのかな [5540 Good]
■ 在日中国さん
コロナ禍で心理的負担が増していたことも一因かも [2086 Good]
■ 雲南さん
自殺は連鎖するという話はよく聞く [1766 Good]
■ 北京さん
中島美嘉の「僕が死のうと思ったのは」を思い出した [3651 Good]
■ 河南さん
ネット暴力にさらされる中国の芸能人は強く生きてほしい [2296 Good]
■ 浙江さん
韓国の芸能界の自殺はネット暴力とパワハラが恐らく原因。日本の芸能界は一体何があったのだろう [538 Good]
■ 河北さん
日本も韓国もそうということは、中国の芸能界もおそらくとんでもない場所なんだろうな [494 Good]
■ 上海さん
日本や韓国の芸能界は市場が小さいから競争がし烈なのだろうか [503 Good]
■ 北京さん
三浦春馬はかっこよかった [139 Good]
■ 遼寧さん
日本は韓国と大差なかった [108 Good]
■ 深センさん
彼らには自殺しないと許しを得られない何かがあったのだろうか [25 Good]
■ 湖南さん
日本社会はもとより高プレッシャー社会。そこにコロナが加わって不安定な人が増えているのかも [53 Good]
■ 河南さん
「どうした日本の芸能界」よりも「どうした日本社会」の方が適切 [17 Good]
■ 上海さん
割と平和そうに見えた日本の芸能界で急に自殺が相次ぐのは確かに不自然。「どうした日本の芸能界」と私も思う
■ 四川さん
日本に限らず世界の芸能人の皆さん、死ななくても済む方法はいくらでもあるはず。どうか生きてくれ
31 pings
Skip to comment form ↓