Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
東京五輪組織委、来年の五輪の競技日程を発表 中国人「無事に開催されますように」「今年はテレビ観戦だな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

東京五輪組織委、来年の五輪の競技日程を発表 中国人「無事に開催されますように」「今年はテレビ観戦だな」

 
東京五輪組織委が来年の五輪の競技日程を発表しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
東京五輪・パラリンピック組織委員会は17日、新型コロナウイルスの感染拡大で来年へ延期となった東京五輪の新たな競技日程を発表した。同日、オンライン形式で開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会で、組織委の森喜朗会長が報告した。今年と同じ競技会場が来年も全て使用できる見通しが立ったため、ほぼ同じスケジュールを1年スライドさせる形を取った。史上最多33競技339種目の実施は変わらず、大会の簡素化を目指す中でも競技数は削減しない基本姿勢を改めて示した。
 
大会は21年7月23日に開幕し、8月8日に閉幕。開会式は7月23日午後8時から国立競技場で行われ、開幕2日前の同21日午前9時、福島県営あづま球場でプレーボールとなるソフトボールの日本―オーストラリアから競技がスタートする。競技日程は今年の日付から1日ずつ前倒しとなり、テストイベントでの時間測定や暑さ対策を受けて重量挙げ、サッカー、ボート、体操など一部の競技で開始時間を30分~1時間変更するが、延期による影響はなかったという。組織委員会の中村英正ゲームズ・デリバリー・オフィサー(GDO)は「1つの大きな区切りを迎えることができた。今後も準備にまい進していきたい」とコメントした。
 
会場についてはメーンプレスセンターが入る東京ビッグサイトや、大会後はマンションとして販売される選手村も使用可能となった。ただし、具体的な使用期間などはまだ調整が必要で、「使用料や営業保証料の金額も定まっていない」(山下聡大会運営局長)状況。どの会場も正式契約には至っていないという。
 
記事引用元: https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/07/17/kiji/20200717s00048000330000c.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/FHP34E790001899O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 福建さん
 
来年のオリンピック?日本は感染が絶賛拡大中じゃねーか。このペースで拡大し続けて来年オリンピックができるのか?日本人が絶滅してんじゃねーの?
 
 
   ■ 北京さん
 
   重症だな [184 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
スポーツに国境はなし。オリンピックが無事に開催されて成功することを祈ってる [140 Good]
 
 
 
■ 武漢さん
 
1年遅れでちゃんと全競技を実施できるといいね [105 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
これからのオリンピックはスポーツ選手だけの大会になりそうだな。観客の熱気というものは存在しなくなりそう [101 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
   
   テレビで高画質で見れるからそれでいいや [28 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
頑張れ日本! [100 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
そもそも開催できるの? [181 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本の科学技術は近年か完全に韓国に負け、凋落し続けている。LED、スマホ・・・ (この後河北さんの日本批判が384字にわたって続きますが、知性が感じられず面倒くさいので省略します)
 
 
   ■ 北京さん
 
   河北さんは恐らく農薬ナマコの食べすぎ [43 Good]
 
 
(訳者注:国際消費者権益デーである3月15日に中国CCTVが毎年放送する「315晩会」という特別番組があります。消費者に重大な不利益を与えたとされる複数の事例を事前連絡なしに取り上げる告発番組なのですが、特に外資系企業には辛辣で、イチャモンに近い事例を取り上げて企業が対応に追われる例が続発しています。過去には日本の無印良品が被害を被ったことがありました。今年の放送は新型コロナの影響で4か月遅れで先日放送され、「山東省のナマコ養殖業者が農薬であるジクロルボスを養殖場に流し込んでいる」という事例が紹介されました。その他、中国のバーガーキングが賞味期限切れの商品を販売していたという事例も紹介され、放送直後に中国全土のバーガーキングが一斉に立ち入り検査を受ける事態となっています。今年の放送では日系企業の被害はありませんでした)
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
行きたいけど航空券を買うお金はない [37 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
時間とお金と体力の無駄 [28 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
でも開催されるかどうかは未定 [33 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
まだちょっと気が早いんじゃないのかな [8 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
今は出国するべきではない [5 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
お金ない [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
これはいいニュース?悪いニュース? [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
今年のオリンピックはみんな家で見よう。開催されることを祈ってます [5 Good]
 
 
 

 

18 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top