Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
英医学誌「21世紀末までに日本や中国など多くの国で人口が半減する」 中国人「悪い話ではない」「一人っ子政策の成果がやっと現れる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

英医学誌「21世紀末までに日本や中国など多くの国で人口が半減する」 中国人「悪い話ではない」「一人っ子政策の成果がやっと現れる」

 
英医学誌が「21世紀末までに日本や中国など多くの国で人口が半減する」という論文を掲載したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
2100年の世界人口は88億人となり、現時点で国連(UN)が算出した予測よりも21億人少なくなるとする論文が、14日に英医学誌ランセット(The Lancet)に掲載された。出生率の低下と人口の高齢化により、世界の勢力図が一新されると予測している。
 
論文を発表した国際的な研究チームによると、21世紀の終わりまでに195か国中183か国で、移民の流入が無い場合に、人口維持に必要な数値を下回るという。
 
日本、スペイン、イタリア、タイ、ポルトガル、韓国、ポーランドを含む20か国以上では2100年までに人口が半分以上減少し、中国の人口も今後80年間で現在の14億人から7億3000万人に減ると予想された。
 
一方でサハラ砂漠以南のアフリカの人口は、現在の3倍の約30億人に増加する。2100年にはナイジェリアの人口は約8億人に増え、インドの11億人に次いで2位となる。
 
出生率の低下と高齢化により労働年齢人口が激減することは、多くの国にとって大きな課題となる。例えば、中国の国内総生産(GDP)は2050年までに米国を抜いて世界1位となるが、2100年までには2位に戻ると予測される。
 
インドのGDPは3位に上昇し、経済規模では日本、ドイツ、フランス、英国が上位10か国にとどまる。インドネシアが12位につけ、ナイジェリアは現在の28位から10位以内に入るとされる。
 
ランセット誌のリチャード・ホートン(Richard Horton)編集長は、「21世紀の終わりまでには世界は多極的になり、インド、ナイジェリア、中国、米国が覇権を握る」とし、今回の論文は「地政学的な勢力の抜本的な変化」のあらましを述べているとコメントした。
 
これまで世界人口の予測に関しては、国連が事実上独占的な地位を築いていた。国連は世界の人口について、2030年に85億人、2050年に97億人、2100年に109億人になると予測している。
 
ランセット誌に掲載された論文との違いは、出生率に関する見通しにある。国連は、現在出生率が低い国で、時間とともに合計特殊出生率は約1.8に増加すると予測している。
 
一方で論文執筆者は、「女性がもっと教育を受け、出産関連の公共医療サービスを受けるようになると、女性1人当たりが産む子どもの数は1.5人未満になると分析している」と説明した。




記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f40cbf6c8f7a0442bae9b568a3813248fbedbc
写真・コメント引用元: https://weibo.com/1191965271/JbkHCzzfs
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 雲南さん
 
地球「いいんじゃない?」 [1827 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
どうせ俺は死んでるからどうでもいい [679 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
我々人類が地球のためにできることはこれしかない [622 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
人口が減ったら広い家に住めるし大学入試も今ほど難しくなくなるし、就職も簡単になる [432 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
悪い話ではない [159 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
地球のことを考えたら、人類は今すぐ滅びたほうがいいとも言える [178 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国の人口が減るのはいいこと。その幸せな世界を私は見ることができないのが残念だ [89 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
アフリカが世界を支配する [57 Good]
 
 
   ■ 貴州さん
 
   人類の起源はアフリカのようだし、それはそれでいいのでは? [43 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
地球「まだ80年もあるのかよ。疲れるわー」 [53 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
1枚目は313人。2枚目は知らん。飽きた [31 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   間違ってるよ。1枚目は315人。2 枚目は989人 [8 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
このコメント欄、やる気なさすぎ [55 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
さぁみんな、地球のために役立つことを使用!まずはあなたから [34 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
どうせそこまで生きてない [28 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
完全に経済が萎縮して仕事がなくなるパターン [29 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
一人っ子政策の成果がやっと現れる [9 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
人類は意外と早く滅亡するかもな。まぁ、俺は死んでるから別にいいや
 
 
 

 
 

12 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top