Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本には『青木まりこ現象』という現象があるらしい」 中国人「私だけだと思ってた」「確かにトイレに行きたくなる!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本には『青木まりこ現象』という現象があるらしい」 中国人「私だけだと思ってた」「確かにトイレに行きたくなる!」

 
「日本には『青木まりこ現象』という現象があるらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本には「青木まりこ現象」という現象があるらしい




記事引用元: https://www.weibo.com/3911558393/Iop1Ore1E
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
うちのお母さんは「懒人多屎尿」って言ってた [2448 Good]
 
(訳者注:懒人多屎尿・・・「なまけものほど糞尿が多い(何故かトイレによく行く)」という意味の中国の俗語です)
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
私は職場に行くとなぜかトイレに行きたくなる。なまけものではない [914 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   給料もらってるんだからクソばかりしてないでちゃんと働けよ [122 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
入試とか大事な場面で便意を催すんだけど、これは何という現象? [509 Good]
 
 
   ■ 南京さん
 
   過敏性腸症候群。私も同じ症状 [58 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
寝る前はなんとなくトイレに行きたくなる [504 Good]
 
 
   ■ 雲南さん
 
   私も!トイレに行ったあとにベッドでスマホを見て寝るのが遅くなったらちゃんともう一回トイレに行ってるよ! [37 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
水を飲んだらトイレに行きたくなる [131 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
私だけだと思ってた。昔から本屋に行くとまずトイレに向かう [128 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
私は図書館に行くと眠くなる [97 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
俺は本を1ページでも開くと強烈な睡魔に襲われるんだけど、何という現象? [91 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   条件反射 [7 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
森の中では何かの物質が樹木から排出されていて、動物たちに排便を促していると聞いたことがある。本の紙からも同じ物質が排出されているのかな? [65 Good]
 
 
   ■ オーストラリア在住さん
 
   前に大便本を読んだときに同じ話が書いてあった気がする [29 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   大便本の存在が気になって夜も眠れない
 
 
   ■ オーストラリア在住さん
 
   これだよ。大便についての知識が得られて超オススメ [5 Good]
   
 
 
 
■ 浙江さん
 
便秘になったら図書館に行こう [12 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
冷房が効きすぎているからだと思ってた [13 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
このスレを読んでたらなんかウンコをしたくなってきた。ちょっとトイレに行ってくる [12 Good]
 
 
 

49 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top