神戸でイノシシの被害が広がっているようです。このニュースを見た中国人のコメントを紹介します。

[記事]
神戸市東灘区の住宅街で、住民らがイノシシに襲われる被害が、15日から3夜連続で起きた。
閑静な住宅地として知られる東灘区岡本。16日午後9時前、買い物帰りの女性(49)の前に突然、体長1・2メートルはあるイノシシが現れ、持っていた買い物袋目がけて突進してきた。女性はとっさに近くの駐車場に逃げ込んだが、イノシシはすぐに追いつき、女性の左足にかみついた。
市の委託を受けた猟友会東灘支部が毎年イノシシを捕獲。昨年度は東灘区内で113頭を駆除した。市全体の駆除数は705頭に上る。生息数は数倍と推定され、いくら捕獲しても追いつかないのが現状だ。
記事引用元: http://www.yomiuri.co.jp/national/20140619-OYT1T50059.html
コメント引用元: [網易] http://comment.news.163.com/news3_bbs/9V48F8GF00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 中国さん
中国だと1時間以内に確実に退治されるな。おかーさん、今日の晩御飯なーに? [404 Good]
■ 山東さん
え?見つけ次第殺して奪い合うもんじゃないの?中国人はこのニュースに異議を唱えます [309 Good]
■ 北京さん
日本のイノシシは獰猛だからね。トラみたいに突進してくるぞ。豚を捕まえるのとはわけが違う [29 Good]
■ 中国さん
中国のイノシシが獰猛じゃないと言っている?中国のイノシシだって鋭いキバを向けて突進してくるぞ。でも箸を握った広東人に勝てる動物などこの世には存在しない。ウソだと思うのなら広東人と野生のイノシシを同じ檻に入れてみろ。10分で鍋ができる [79 Good]
(訳者注: 日本人は中国人に対して「なんでも食べる」というイメージを持っていますが、中国人は広東人に対して同じようなイメージを持っています。そのため、このようなことをよく言われます。そして実際、広東省では何でも食べる傾向が強いです)
■ 雲南さん
どれだけ戦闘力高いんだよ [39 Good]
■ 江蘇さん
日本では野生のイノシシが住宅街をうろつき、買い物袋に突進する。中国では野生のイノシシが目撃されたら、1週間以内に100匹近くが解体される [100 Good]
■ 別の江蘇さん
野生のイノシシの肉って美味しいの?なんかあまり想像したくないんだけど [197 Good]
■ 中国さん
前途がない国ではイノシシすら覇気がないんだな [92 Good]
■ 江蘇さん
野生のイノシシの肉ってすごい美味しいんでしょ? [14 Good]
■ 中国さん
俺は野生のイノシシをよく捕まえる。でも市場には持ち込まずに、公務員専用のレストランに持ち込む。高く売れるからな。むちゃくちゃ美味しいぞ。市場で売ってる普通のイノシシの肉なんかもう食べれなくなる。でも、正確に言うと完全な野生ではないんだよな。野生のイノシシと豚が交配した種だね。本当の野生のイノシシはキバがそんなに長くなくて攻撃性も低いらしい。誰か食べたことある?
■ 別の中国さん
こちら東北地方。けっこう森に行く機会が多い。本当に野生のイノシシの肉、不味いぞ。痩せててなんかすっぱい。野生のイノシシと豚が交配したものが一番美味しいよな [66 Good]
(訳者注: 中国の北東部に位置する黒龍江省、吉林省、遼寧省を「東北地方」と呼びます。旧満州にあたる地域です)
■ 四川さん
おっしゃ。野生のイノシシの処理に慣れていない日本人のために、野生動物の処理に極めて長けている中国人が立ち上がるとするか。神戸市よ、俺を雇え。あっという間に平定してやる [12 Good]
■ 江蘇さん
ここってけっこう都会でしょ?イノシシが住めるような林を全部切り倒して宅地を造成すればいいのに [6 Good]
■ 黒龍江さん
野生のイノシシ出てこないかな。瞬殺してやる
■ 山西さん
イノシシにとっては日本は住みよい場所みたいだね。もしこれが中国だったらあっという間に骨にされてるな
■ 広東さん
近所の家庭のお昼ご飯が一品増えるよね
■ 広西さん
ひょっとして日本人ってイノシシの肉を食べないの?
■ 中国さん
何ですぐに殺さないんだ?日本人の戦闘能力ってけっこう低い?
■ 山東さん
日本を攻めるときはイノシシを使えばうまくいきそうだな
■ 四川さん
「昨年度は東灘区内で113頭を駆除した。市全体の駆除数は705頭に上る」
甘い。極めて甘い。野生のイノシシの繁殖力はこんなものじゃないぞ
■ 天津さん
野生のイノシシさーん、ほーらこっちにもおいでー。おいしいエサをあげるよー
77 pings
Skip to comment form ↓