昨年度の訪日中国人は838万人で消費額は1.5兆円以上にのぼり、共に国別トップだったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
鳳凰網財経は2019年6月21日付で、日本の国土交通省観光庁が発表した2018年度の観光状況を紹介する記事を掲載した。
記事は、21日に観光庁が発表した「平成30年度(2018年度)観光の状況」を取り上げた。2018年の訪日外国人は3119万人に達し、合計消費額は4兆5189億円に上った。うち、貢献度が最も大きかったのは中国人客で、訪日人数は外客全体の26.9%を占める838万人で、消費額も1兆5450億円と最多だったという。

記事引用元: https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190622022/
コメント引用元: https://www.weibo.com/1988800805/HzVEPsgcg
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 上海さん
この数字を中国の観光業界は真剣に考えてほしい。中国は歴史、自然などの観光資源が極めて豊富な国。しかし貧弱なサービス精神、ボッタクリの横行などで観光業界が観光業を自ら潰してしまっている。完全に自爆テロ [16695 Good]
■ 江蘇さん
中国国内を旅行してもぼられるだけ [10296 Good]
■ 北京さん
お金がある人は日本に行って楽しい思いをする。お金がない人はネットで日本を罵る [3497 Good]
■ 河南さん
中国の観光業界は観光客からお金を巻き上げることしか考えておらず、観光客に楽しんでもらおうという気持ちは全くない。日本とは雲泥の差 [3265 Good]
■ 広東さん
愛国者敗北!ざまぁ!! [1821 Good]
■ 黒龍江さん
私は祖国を愛している。でも日本旅行は本当に楽しい [1402 Good]
■ 広州さん
日本のものはいいもの [1301 Good]
■ 北京さん
日本ではペットボトル水の値段は空港、自販機、ドラッグストア、スーパーでもほぼ同じ。そして店員のサービスはすべて良好。中国ではペットボトル水の値段は露店10元(1元=約16円)、観光地と空港15元、スーパー3元。そして店員のサービスはすべて最悪 [1265 Good]
■ 遼寧さん
日本で売っているものの多くはmade in China。でも高品質で問題ない。日本で売っている高品質の中国製品は中国国内では絶対に手に入らない [705 Good]
■ 浙江さん
日本はいいものを安く買える国 [629 Good]
■ 河南さん
中国の観光地ではホテルとレストランは無駄に高く、ガイドはタクシーと結託して土産屋めぐりを強制し、土産屋は違法スレスレの商品を観光客にボッタクリ価格で売りつける。観光客が楽しく観光できる日本に勝てるわけがない [362 Good]
■ 福建さん
中国の旅行業者は観光客をブタとしか思ってない。中国のきれいな景色が泣いている [273 Good]
■ 北京さん
中国の観光地は観光をしに行く場所ではなくぼったくられに行く場所 [224 Good]
■ 上海さん
放射能の心配がなければもっと気楽に行けるんだけどな [125 Good]
■ 香港さん
日本旅行は国内旅行よりも安い [111 Good]
■ 在日中国さん
最近の中国政府は反米だけど反日ではないんだね [116 Good]
■ 山東さん
私が稼いだ大切なお金は私の好きなように大事に有意義に使わせてもらう。また日本旅行に行くぜ! [114 Good]
59 pings
Skip to comment form ↓