金融庁が「老後資金として各世帯2000万円貯金するように」との報告書をまとめたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
金融庁は3日、長寿化が進む人生100年時代において、金融資産の不足を生じさせないための提言を盛り込んだ報告書を取りまとめた。「これまでより長く生きる以上、多くのお金が必要となる」と指摘し、生活水準を維持するには保有資産の運用など“自助”の取り組みが重要と指摘。「現役期」「退職前後期」「高齢期」の3世代に分けて実施すべき対応策を例示した。
報告書では夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯では、毎月平均5万円の収支不足が生じているとし、今後30年の人生があるとすれば、単純計算で2000万円が必要と試算した。その上で公的年金が「老後の収入の柱であり続けることは間違いない」としながらも、支出の再点検や保有資産を活用した資産運用などで、資産寿命を延ばす取り組みが必要とした。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000501-fsi-bus_all
コメント引用元: https://www.weibo.com/2549228714/Hy7kSbT9H
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ オーストラリア在住さん
中国だって同じ。というか中国では2000万円で足りるのか? [827 Good]
■ 新疆さん
足りるかどうかよりもそれだけ貯金できるかどうかが問題 [175 Good]
■ 北京さん
中国ではいくら必要なんだろうね [510 Good]
■ 福建さん
2000万円なんて絶対に貯金できないから結婚も出産もしないこととする [169 Good]
■ 河北さん
まぁそうなるよな。実際多くの日本の若者もそうしているようだ [60 Good]
■ 甘粛さん
安楽死法案はいつ通るの? [276 Good]
■ 広東さん
自ら死にたいと言う人って、実は生きたいと思っている人が多いからなぁ [46 Good]
■ 浙江さん
日本人は死ぬまで働き続けるから多分大丈夫 [233 Good]
■ 四川さん
もし病気や災害に遭ったら子孫代々からお金を借りなくてはいけなくなる [180 Good]
■ 上海さん
今の2000万円は50年後には200万円の価値しかないかもな [154 Good]
■ 杭州さん
安楽死法案を本当にお願いします。貧乏に苦しみながら生きながらえたくない [62 Good]
■ 北京さん
つまり子供をたくさん産めということか?
■ 広州さん
今の子供は誰も親の面倒なんか見てくれない。頼れるのは自分だけ [19 Good]
■ 湖北さん
子育てにもたっぷりお金がかかるぞ [12 Good]
■ 福建さん
お金持ちしか幸せになれない時代になってしまったな [46 Good]
■ マカオさん
中国は日本よりも平均所得が低いのに都市部の不動産は日本よりも高い。日本人が2000万用意しなくてはいけないのなら中国人は一体どうすればよいのだろう [29 Good]
■ 上海さん
インフレしたらどうするの?日本政府はインフレを目指してるんでしょ? [36 Good]
■ 広東さん
お金がないと老いることすらできない [23 Good]
■ フランス在住さん
中国人は安心していいぞ。どうせ中国人はそんなに長生きできないからな。わはははは [27 Good]
60 pings
Skip to comment form ↓