横浜で開かれた自動車技術展で置き去り防止技術が出展されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
自動車に関する最新技術の展示会が横浜市で開かれ、子どもやペットが車内に置き去りになるのを防ぐ技術などが紹介されています。
展示会には、国内外の自動車部品メーカーなど600社余りが出展しています。
フランスの部品メーカーは、子どもやペットが車の中に置き去りにされるのを防ぐ技術を発表しました。
自動運転で使うセンサーを活用し、毛布や暗がりで見えていなくても呼吸を感知して存在を確認するもので、犬の動きを検知するデモンストレーションを行いました。
車に取り残された場合にはドライバーのスマートフォンにアラームを出すことなどが想定されています。
(訳者注:中国語の元記事では、この技術を発表したのが部品メーカーがフランスの会社だという記述はありません)
記事引用元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190522/amp/k10011924731000.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1642512402/HvtZrD9aX
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 山東さん
車に拡声器をつけて、一定時間親がスマホを見なかったら「誰か来てください!この車に子供かペットが残されています!すぐに窓を壊して救出してください!」と自動で音声を流す機能をつけてほしい [588 Good]
■ 安徽さん
この機能が想定しているのは子どもを車に残してスマホは持っていく親。我が子よりもスマホが大事なんだな [171 Good]
■ 四川さん
これは素晴らしい。車内で子供が亡くなる悲劇が少しでも減ってほしい [162 Good]
■ 江蘇さん
子供を車内に残すのは重罪 [111 Good]
■ 広東さん
ある程度の時間に親が反応しなかったら自動で警察に通報してほしい [122 Good]
■ 上海さん
親に連絡せずに直接通報でいい。そんなことをする親はどうせ何もしない [52 Good]
■ 河南さん
スマホも車に忘れるんじゃない? [49 Good]
■ 蘇州さん
いや、こういうことをする親は死んでもスマホを離さない [17 Good]
■ 遼寧さん
自動通報機能がほしい [32 Good]
■ 重慶さん
愚か者によって技術進歩が促される [12 Good]
■ 北京さん
サイドブレーキをかけるたびに「子どもを車内に残してはいけません」と音声で流せばいい [18 Good]
■ 上海さん
これはいい機能 [7 Good]
■ 深センさん
車の中にゴキブリがいても反応するのかな [9 Good]
■ 広西さん
車内に子供を残す人は頭がおかしい [5 Good]
■ 河北さん
日本車はこういう細かいところへの気配りがあって好き
■ 安徽さん
車内に人が残っていると外から鍵をかけられないという車は既にあった気がする
■ 重慶さん
これはいい発明
■ 広州さん
技術は人のためにある。全世界で一刻も早く実用化を!
21 pings
Skip to comment form ↓