中国人のスレ主さんが言語交換目的で日本人とネットで知り合ったそうです。そしたらその人が物凄くいい人だったようです。中国の掲示板を紹介します。

■ スレ主さん
私に日本語を教えてくれる日本人のおばさんとネットで知り合いになったんだけど、私がお菓子が好きだと言ったら、日本のお菓子をたくさん日本から宅配便で送ってくれた。知り合って1週間しか経ってないんだよ。
くっそー日本行ってみたいぜ
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3082509507
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 1楼さん
くれ
■ スレ主さん
うちまで来たらあげるよー
■ 1-1楼さん
スレ主さん、ちゃんとお返しを送らなきゃダメだよ
■ スレ主さん
お菓子美味しかった。でも日本なんて一生行く機会ないんだろうな。わたし貧乏だし
■ 2-1楼さん
知識で運命を変えられるぞ
■ 2-2楼さん
スレ主さん諦めるな!俺も貧乏だけどいつか日本に絶対行ってやる!
■ 2-3楼さん
俺も日本語勉強してみようかな。なんか頑張れる気がしてきた
■ スレ主さん
19才のアルバイト。日本語は完全に独学。日本に行く機会があるといいんだけど・・・
■ 2-4楼さん
中国語を勉強している日本人のおじさんやおばさんって結構多いよね
■ 2-5楼さん
スレ主頑張れ!いつか一緒に日本に行こうぜ
■ 2-6楼さん
日本に旅行で行くのはかなり安くなってるよ。欧米に行くよりもかなり安い
■ 3楼さん
頂きものをしたらお返しをちゃんと送らなくちゃね。特に日本人は要注意だよ。高価なものでもいいけど、なにか自分で作ったものも喜ばれる
■ スレ主さん
そうだよね。何かお返ししなくちゃ
■ 3-1楼さん
地元の特産物があればそれを送るのがいいかもね。絵葉書なんかを添えるとなおよいかも
■ 4楼さん
スレ主さんどこの人?
■ スレ主さん
江西省南昌市だよ
(訳者注: 江西省の省都である南昌市は江西省の経済・工業の中心としであるとともに、二千年の歴史を有する歴史都市でもあります。周恩来らが1927年に南昌蜂起を起こした場所としても知られており、中国人民解放軍の発祥の地でもあります)
■ 4-1楼さん
おー!俺も江西人
■ 4-2楼さん
おれも南昌市民だよ。お菓子分けてー
■ 5楼さん
俺も日本に行きたい!
■ スレ主さん
ずっと日本語を勉強してるんだけど、家が貧しいから日本語の専門学校には通えなくて、ずっと独学だよ
■ 6楼さん
そのおばさんとどうやって知り合ったの?
■ スレ主さん
Hello Talk。彼女、6年間中国語を勉強してるんだって
■ 7楼さん
世界中の多くの人は基本的に善良で友好的なんだと思う。いろいろモメたり戦争起こしたりしているのって政府だよね
■ スレ主さん
同意。本当にそう思う
■ 7-1楼さん
アメリカが絡むと戦争が起きるよな
■ 7-2楼さん
うるせーよ憤青
■ 7-3楼さん
世界中の全員の市民を知ってるのか?何人か善良な人を知ってるだけだろ?証拠もなく適当なこと言うなよ
■ 7-4楼さん
もし世界中の全員の市民と知り合ったとして、その人たちが善良かどうかわかるのか?それこそ証拠もなく適当なことを言うことになるんじゃないのか?ちなみに俺は「全員」とは言ってない
■ 7-5楼さん
まぁ、どこの国にもいい人も悪い人もいるんじゃないのかね
■ 8楼さん
もしこの話の国籍が逆で、「中国人のおばさんが日本人の若者にお菓子を送った」って話だったとしたら、話はだいぶ違ったかもね。日本のネットでは「いい話なんだけど、毒とか入ってない?」「なにこれ、韓国産?」「シナのものなんか食べると死ぬぞ」ってコメントが溢れるだろうな
■ 8-1楼さん
確かに。スレ主さん、お返しは工芸品なんかがいいかもしれない
69 pings
Skip to comment form ↓