もし過去の戦争がなかったら日本と中国はどうなってたと思う?という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。紹介します。

■ スレ主さん
もし日本と中国が戦争してなかったら、今頃どんな関係だったのかなぁ。お隣同士だし仲良くやってたのかな
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3081716908
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 1楼さん
うまくいってはなかったと思うぞ。そういう運命なんだ。梁山伯と祝英台だってそうだし、ロミオとジュリエットやタイタニックもそうだ。世の中そんなもんだ
(訳者注: [梁山伯と祝英台]は中国の民話で、中国版ロミオとジュリエットとも言われる悲恋話です)
■ スレ主さん
それって人と人の話でしょ?国と国とではまた違うんじゃない?
■ 1楼さん
同じだよ。所詮は人と人との問題だ
■ 2楼さん
もし日本と中国が戦争してなかったら、とりあえず「中華人民共和国」は存在してなかっただろうな
■ スレ主さん
確かに。いろいろなところで矛盾が出てくるね
■ 2-1楼さん
日本と戦争になってなくても、結局どこかの国と戦争にはなってたさ
■ 2-2楼さん
アメリカ?
■ 2-1楼さん
近くに白熊さんがいるだろ
■ 2-2楼さん
あー、白熊さんは肉があればすぐ食べに来るだろうね
■ 3楼さん
歴史に「もしも」はない
■ 3-1楼さん
確かにそうだ。全ては必然だ。当時の中国の資産階級が弱すぎたから日本にやられちゃったんだ
■ 4楼さん
最近日本のニュースは中国のよくないことばかり伝えてるぞ。だから、結局はまぁそんな関係なんじゃないか?
■ 4-1楼さん
4楼さん、もしよければどんな種類のニュースか教えてくれないか?政治的な話?中国人観光客がトイレのドアを閉めない的な話?
■ 4楼さん
いろいろだよ。中国ではこんな傷害事件がありましたーとか、中国人観光客のマナーが悪くてこんなに困ってますーとか
■ スレ主さん
本気で戦争しようとしてる中国人なんて一人もいないのに、なんで日本政府はそんなことするのかな
■ 4楼さん
中国だって抗日ドラマを流しまくってるわけだしどっちもどっちだろ
■ 5楼さん
歴史はあんまり関係ないな。中国が台頭してきたらアメリカの出先機関である日本とは当然ぶつかることになる。もしアメリカがいなかったとしても、中国と日本はアジアの覇権を争うことになる。お隣同士だからこそいろいろと問題が起きるんだよ
■ 6楼さん
中国と国境を接してる国で中国と仲がいい国ってあるか?(兄弟の契りを交わしたあの国は除く。金豚はなんかよくわからん)
■ 6-1楼さん
カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、パキスタン、ミャンマーとは仲がいいんじゃないか?
■ 6-2楼さん
北朝鮮以外だとパキスタンだけだな。あとは国境を接しているわけじゃないけど、資源と引き換えにインフラを作ってあげてるアフリカの国は中国と仲がいいんじゃない?タンザニアとか南スーダンとか
■ 6-3楼さん
日本はどうなんだろう?仲がいい国ってあるの?
■ 6-4楼さん
西側諸国はみんな日本のことが大好きだぞ。アジアでは台湾とインドネシアあたりが日本を好き過ぎて、もう一回合併されてもよさそうな勢い
■ 7楼さん
日本と中国の国民は仲良く出来そうな気はするんだけど、政治がな
■ スレ主さん
政治ねぇ
■ 7-1楼さん
日本の政治家は支持率のためだけに動いているようなもんだぞ。あいつらの行動すなわち民意だ
■ 7-2楼さん
そうかなぁ。日本の政治家って、民意というよりも何かもっと大きなものに動かされてる気がする
■ 8楼さん
日本と手を結んではいけない。遠交近攻だ。まぁ政府と民間は別だけどな
(訳者注: 遠交近攻は、兵法三十六計の第二十三計にあたる戦術で、「遠きと交わり近きを攻める」という意味です / per wiki)
■ 9楼さん
もしあのとき日本がアメリカとは戦わずに中国だけと戦争してたら、今頃どうなってたんだろうね
■ 10楼さん
もし日本と中国の戦争がなかったら、とりあえずオレは多分アニオタにはなってなかった気がする
■ 11楼さん
もし歴史において中国と韓国の間になにもなかったら・・・特に何も変化なさそう
93 pings
Skip to comment form ↓