鹿児島の中学生がパンチとキックでマグロを捕獲したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
鹿児島県奄美市笠利町の中学生2人が8日午後、同町赤木名海岸に迷い込んだマグロを素手で「確保」した。獲物は174センチ、97・6キロの大物。ご相伴に預かった住民は大喜び。2人は「あまりの大きさに、びっくりした」と笑顔で話した。
大物を確保したのは赤木名中学校3年の男子生徒。2人はこの日午後2時ごろ、赤木名海岸へ向かった。海岸で遊んでいた小学生が「サメがいる」と騒いでいたので見ると、サメではなく、マグロだった。
浅瀬だったこともあり、2人は「確保」を決意。近くに道具が見当たらなかったため、パンチとキックでマグロに立ち向かった。マグロは当然、暴れたが、しばらくすると、弱ってきたため、海岸にあったロープをマグロの尻尾に巻きつけて陸揚げした。この間、約1時間。
あまりの大きさに2人はマグロと背比べもした。その後、大人の協力を得て近くの奄美漁協本所に運んで計量。記念写真も撮影してもらった。駆け付けた住民からは「すごい」と歓声が上がった。
マグロは居酒屋の主人がさばいてくれ、近所に配った。中学生2人もマグロステーキをいただいた。住民は元気な少年の活躍に感心し、感謝していた。

記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010005-nankainn-l46
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E55SJJV10001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
悟空は恐竜を倒して食べた。まだまだ修行の道は長い [839 Good]
■ 江蘇さん
国家のものじゃないの? [829 Good]
■ 湖北さん
許可証は?持ってない?没収 [13 Good]
■ 遼寧さん
マグロって高いんでしょ?刺し身一切れ30元(約450円)もするとか。食べたことないけど、どんな味がするんだろう [411 Good]
■ 上海さん
そんな高い魚があるはずがない。コクレンだってそんなにしない [13 Good]
■ 北京さん
淡水魚を刺し身にするのはちょっと・・ [44 Good]
(訳者注:コクレンは中国原産のコイ科の淡水魚です。中国の四大家魚(家畜の魚版)に数えられ、特に内陸部でよく食されるポピュラーな魚です)

■ 河北さん
一方中国の中学生はtiktokで遊んでる [227 Good]
■ 香港さん
マグロを食べたことがある。大して美味しくない [168 Good]
■ 湖北さん
ふーん [174 Good]
■ 吉林さん
食べずに売れば結構な値段がついたはず [163 Good]
■ 上海さん
動物虐待 [160 Good]
■ 貴州さん
いいなー [77 Good]
■ 安徽さん
二人とも170センチ以上あるのか。でかい中学生だな [6 Good]
■ 福建さん
スポーツでもやってるんだろ
■ 武漢さん
日本人の平均身長は中国人よりも高いんだよ [21 Good]
■ 雲南さん
福島原発放射能マグロ
■ 上海さん
バカは黙ってろ [14 Good]
■ 北京さん
近所に配ったの?奪われたのではなくて? [12 Good]
■ 湖北さん
パンチやキックができるとマグロを捕れるのか。ちょっと空手を習ってくる
59 pings
Skip to comment form ↓