日本政は中ロ対処を念頭に「電子攻撃機」を開発するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
政府は、敵のレーダーや通信を無力化する「電子攻撃機」を開発する方針を固めた。自衛隊の輸送機や哨戒機に強力な電波妨害装置を搭載する。電子戦能力を向上させている中国やロシアに対処する狙いがある。複数の政府関係者が明らかにした。
電子攻撃機の開発は、昨年12月に閣議決定した防衛計画の大綱の内容を具体化するものだ。大綱は「(日本への)侵攻を企図する相手方のレーダーや通信等の無力化」を可能にする態勢の強化を掲げており、自衛隊は来年度から開発に向けた作業を本格化させる。
具体的には、航空自衛隊の輸送機「C2」と海上自衛隊の哨戒機「P1」に電波妨害装置を搭載した型を開発する方向だ。C2を基にした機種は2027年度の導入を目指している。P1については開発スケジュールを含めて検討する。
P1は操縦の制御に、妨害電波の影響を受けない光ファイバーを使用している。電気信号を使う他の航空機に比べ、電子攻撃機として高い能力を発揮することが期待されている。
電子戦の装備はすでに自衛隊の艦艇や航空機に搭載されているが、ミサイル攻撃を受けた場合、妨害電波を出して方向をそらすといった防御面に重点を置いている。これに対し、新たに開発する電子攻撃機は、空中で広い範囲に妨害電波を照射し、相手の航空機や艦艇などをつなぐ通信ネットワークやレーダーを無力化させ、戦闘ができない状態に追い込むことを狙っている。
記事引用元: https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190112-OYT1T50113.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E5DPMTJH0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 雲南さん
日本の技術力を甘く見てはいけない [90 Good]
■ アメリカ在住さん
日本ともう一回戦争をしても結果は一緒 [49 Good]
■ 山東さん
だよな。みんなの望みが実現するかもな [97 Good]
■ 広州さん
だからあいつらは絶対に日本と開戦はしない [11 Good]
■ 武漢さん
次はアメリカは向こうに味方するだろうしね
■ 貴州さん
アメリカがいなかったら今頃中国は台湾みたいに成れていたのかもしれない。アメリカのバカ
■ 上海さん
中国のレーザー兵器で日本軍なんか瞬殺だ
■ 江蘇さん
中国のネット愛国者の口撃で瞬殺できないもの? [59 Good]
■ 陝西さん
そんな回りくどいことをしなくても俺たちにはコンブがある。安心しろ
(訳者注: 「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語る中国解放軍の少将がいました)
■ 山西さん
日本の科学技術で中国は滅亡する [33 Good]
■ 江蘇さん
東アジアは日本によって統一されるべき [36 Good]
■ 河北さん
それはただの大東亜共栄圏
■ 内モンゴルさん
ありがたいことに日本はそれをやろうとしてくれたんだよ。その結果原爆が降ってきた
■ 湖北さん
あらあら [18 Good]
■ 上海さん
日本は空母も作った。最近の日本の軍拡はすさまじい [12 Good]
■ 広西さん
あの時日本を灰にしておくべきだった
■ 遼寧さん
誰が?どうやって?
■ 湖南さん
日本が優秀なのはよくわかった。くれぐれもほどほどにお願いします [21 Good]
53 pings
Skip to comment form ↓