中国のネットメディアが「中国で公開予定のとなりのトトロの中国版ポスターが日本で高評価!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
「となりのトトロ」デジタルリマスター版が中国で12月14日より上映開始となる。本日、ポスタービジュアルが中国で解禁され、デザインを黄海が担当していると新浪の報道でわかった。
2018年に劇場公開30周年を迎えた宮崎駿の「となりのトトロ」。それを記念して、中国では「龍猫」のタイトルでデジタルリマスター上映されることとなった。黄海は「万引き家族」の中国版ポスターでも知られるデザイナーで、最近ではチャン・イーモウの「影(原題)」、ジャ・ジャンクーの「Ash is Purest White(英題)」 、チアン・ウェンの「邪不圧正(原題)」なども手がけている。「となりのトトロ」では、黄海はトトロのおなかを草原に見立て、サツキとメイを俯瞰で捉えたポスタービジュアルを作り上げた。

(訳者注:中国ではジブリは大人気です。となりのトトロは中国では今回が初公開となりますが、香港では日本公開の3ヶ月後に公開されて大人気となり、台湾でも公開されていることから中国でも広く知られています。となりのトトロの中国語DVDは中国国内で比較的容易に入手可能です。また、トトロの中国語訳「龍猫」は文字通り「龍のような猫」となりますが、「龍」の中国語読み「ロン」とトトロの「ロ」がかかっているのかなと管理人は勝手に思っています)
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000126-nataliee-movi
コメント引用元: https://www.weibo.com/1623886424/H4BXnEuI9
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
すごく美しい。童心が蘇ってくる [1077 Good]
■ 浙江さん
最後の誰か訳して! [300 Good]
■ 在日中国さん
トトロの腹の毛にうもれてみたいってよ。みんな褒めてるよ [35 Good]
■ 杭州さん
きれいなポスターだなって思ってたけど、黄海だったのか。知らなかった [156 Good]
■ 北京さん
中国人が作ったきれいなトトロのポスターが日本人にも好評。なんかほっこりする [104 Good]
■ 上海さん
罵りのないネットは本当に気持ちがいい [101 Good]
■ 広東さん
自分で作品を作れず、他人の作品に頼るばかり。これだから中国はダメなんだ
■ 雲南さん
若いねぇ。48年生きてきたオバちゃんはこの映画を見ると涙が出てくるよ [58 Good]
■ 重慶さん
子供の頃にトトロの映画を見たとき、トトロのお腹に埋もれてみたいなぁと思った。このポスターはまさに私の夢 [23 Good]
■ 北京さん
黄海のポスターっていいよね [12 Good]
■ 深センさん
きれいで心が暖かくなるポスター [13 Good]
■ 湖北さん
トトロ大好き!
■ 山西さん
トトロって猫だったの?
■ 湖北さん
トトロのお腹を進むのか。これはいいアイデア
■ 四川さん
トトロ!
■ 陝西さん
見てるだけで安らぎを覚えるポスター
■ 河南さん
このポスターを見て優しい気持ちになったから、とりあえず猫を私のお腹の上に乗せてみた
■ 広州さん
いいポスターだね。早く12月14日になれ!
101 pings
Skip to comment form ↓