日産はゴーン容疑者の内部極秘調査を半年前から実施していたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日産の西川社長は、神奈川・横浜市の本社で、ゴーン容疑者の会長職解任に至る経緯などについて、従業員に説明を行った。
西川社長は、「従業員の皆さんに、なかなか話す機会なかったので、これから話をしようと思います。まず従業員の皆さんに、落ち着いていただかないといけない」と話した。
西川社長による説明は、全従業員に対するもので、国内外の事業所などにネット中継された。
冒頭、西川社長から謝罪があり、1時間ほどかけて行われたという。
ゴーン容疑者による不正行為や、逮捕・会長職解任に至る経緯のほか、企業統治の立て直しなどについて説明し、従業員の不安や動揺を早期に抑えたい考え。
一方、日産の内部では、2018年春ごろから、ゴーン容疑者をめぐる、不透明な資金の流れについて、極秘調査を進めていたことがわかった。
関係者によると、役員など、ごく少数のメンバーによるチームが結成されたという。
また、ゴーン容疑者の不正について内部通報があったのとほぼ同じ時期に、監査役から、ゴーン容疑者の海外の高級住宅を購入していたオランダの子会社の実態をめぐる疑問点が指摘され、6月ごろから、本格的な調査に入ったという。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181126-00406292-fnn-soci
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E1G01N630001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
個人に権力を集中させないようにするのは大事。本当に大事 [62 Good]
■ 広東さん
ゴーンがいなかったら日産はとっくの昔に氷解していたことも確か [49 Good]
■ 広州さん
小鬼子は狡猾だ
■ 河南さん
どうした義和団 [16 Good]
■ 北京さん
これは日本とフランスの国対国の問題。フランスが日本から日産をもぎ取ろうとして日本人がこれを拒否した [10 Good]
■ 上海さん
その話は前からあったはず。三菱をアライアンスに入れてからフランスは本気で日本の自動車メーカーを獲りに行ったのかもしれない。もしそうだとしたら完全にフランスの自滅 [19 Good]
■ 雲南さん
まさかこんなことになるとは思わなかった。鬼子と関わるとロクなことがない [27 Good]
■ 深センさん
トヨタとホンダの中国の合弁先はいくら稼いだかな?
■ 上海さん
日産の自動車はなんかお粗末 [12 Good]
■ 広州さん
日産とルノーの合併を防ぎたかったのか、もしくはただの経営闘争なのかよくわからない [9 Good]
■ 広東さん
破綻寸前だった日産はルノーとフランス政府という高利貸しから再建費用を借りて、せっせと借金を返していた。しかし最終的には自分自身が売られる可能性が出てきたから全力で逃げた。なんという三国志演義 [5 Good]
■ 河南さん
大きな企業では汚職なんかいくらでもありそう [5 Good]
■ 広西さん
ルノーがパッとしないからフランスが日産と三菱を欲しがったんだろうね
■ 福建さん
これはどうしようもない
■ 浙江さん
なんかインド人みたいなことをやってるね
■ 湖北さん
アジアを舐めるな
■ 広東さん
こんだけもらっていてもまだ足りなかったのか。なんという強欲な男
■ 広西さん
日本車を買ったことがない俺が来ましたよ。中国車を買うお金すら無いんだけどな
■ 内モンゴルさん
ルノーは日産のお金をもっともっと欲しかったのかな。アライアンスのままでいればこんなことにはならなかったかもしれないのにね。残念でした
77 pings
Skip to comment form ↓